スカイ・クロラ The Sky Crawlersに投稿された感想・評価 - 14ページ目

『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』に投稿された感想・評価

E3

E3の感想・評価

3.7
主人公のちょっと不細工になったサスケ感が面白かった。でも中身はサイっぽい。
ヒロインはなんかペインっぽいし、水月みたいなキャラとかも出てくるから、途中からそればっか考えてしまった。
や、もう一回見たら節々がとてもよかった。近くのいい店を聞いてもう少し飲もうかってなんだかとてもいいですね、草薙さん。
この授業で改めて映画や音楽における批評の重要性を認識しています。

このレビューはネタバレを含みます

https://umemomoliwu.com/the-sky-crawlers
ぶり

ぶりの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

見てると痛くなる。

大人にならない子供たちを使って
戦争やって
平和を実感する大人たち。

上官が叫んでた
かわいそうなんかじゃない...
というセリフが頭に残ってる。
あきら

あきらの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

この令和にもう一度上映してほしいくらい素敵な作品でした。

1回目はただただ、劇中の空気感や思いを追うのでいっぱいで(それでもめっちゃよかったです)2回目は、自分でわからなかったことを調べたり一緒に…

>>続きを読む
Jiyong

Jiyongの感想・評価

-

あまり集中できなかったのでまた見直します。

押井といえばセルとCGの融合だが、これはあまりに懸け離れすぎた表現すぎて僕はあまり好きになれなかったかな。

川井憲次、押井守と一緒に仕事してる時が1番…

>>続きを読む

あなたの西尾鉄也作画はどこから?
私はスカイ・クロラから

公開当時のテレビCMからアートワークの美しさに惹かれてました。風景、人物、何回でも観返したくなる

草薙さんのおかっぱ(ショートボブ?)が…

>>続きを読む

キルドレを子供、子供と言ってるけど、14、5歳位という設定なのかな。
やってることは大人そのものなので、バンパイア物みたいに、見掛けは子供だけど老成した人たちの話なのかなと思っていたら、静かだけど、…

>>続きを読む

終始淡々としているのかと思いきや、意外とパッションみたいなものがあってよかった。
抑制された情熱。そこは森博嗣のエッセンスなのかな。

平和とは何かを教えるための必要悪として戦争がある、という考え方…

>>続きを読む
パジ

パジの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

死んだ湯田川にそっくりな相原が配属されたときの「なるほど!」感、気持ち良かった。
ストーリーのテーマを終盤で一気に回収していく感じが良かったけど、2時間は長いかな…
ティーチャーの正体はジンロウかと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事