アーカイヴに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『アーカイヴ』に投稿された感想・評価

2号がかわいそう。
アイデア、ストーリーはとてもすばらしいのにロボっぽく見せるためのフリーザ様メイクがシュール過ぎてそっちばっかり目が行ってしまう。しかも進化するとサーボンになるんだ。

典型的なシックス・センス的なパンチライン。

しかしこのオチだとしたら、「その状態」になってしまっている主人公・ジョージ・アルモアが見ている夢… J1、J2 との微妙な感情の隔たりは、なにを象徴して…

>>続きを読む
期待よりは良かったけど…及第点かな。
そのオチにしてしまったら…う〜ん。。
んもれ

んもれの感想・評価

2.5
どんでん?なのか??

怖いですね〜AIも未来も
あ〜怖い怖い〜
Lib

Libの感想・評価

3.0

ロボットや人工知能はとても好きな分野。
亡くなった妻を人工知能で復活させようとした物語。

とはいえ、全体的な物語は難しかった...。最後は予想外の展開やったけど。

人工知能と倫理、意識の話は難し…

>>続きを読む
間黒男

間黒男の感想・評価

1.5

このレビューはネタバレを含みます

自分の存在意義が無くなろうとしてることがわかって焦ったり嫉妬したりするJ2可愛かった
でもあんな可愛いフォルムの子が入水自殺しちゃうのは悲しすぎて薄目になった
最後J3が本人のフリするのも普通に騙さ…

>>続きを読む
凶山

凶山の感想・評価

2.8
この手のロボットの描き方は好みではないが、もっとコンパクトにしたらブラックミラーに入れそう。

海外映画で字幕版でみたはずが聞き覚えのある日本語やカタカナが冒頭からでてくる。舞台は謎の日本設定。この設定いる?と思うがつくった人が日本を好きなのかもしれない。よくあるAIロボ系の話だと思ってたら、…

>>続きを読む

あれ、まさか、、いやいやでも。

を繰り返して辿り着いたラスト。

あれ、まさか、、の方が当たってしまって残念。

視点を変えて複数回鑑賞出来て面白い!

という評価もあるとは思うが

元々同じ映画…

>>続きを読む

近未来、日本の人里離れた山奥に作られた巨大研究施設で、人の記憶をメモリーしておく機械から、事故で死んだ奥さんのデータを利用して自分で作ったアンドロイドに記憶を移してやり直そうとするエンジニアの話。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事