ベレニスに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ベレニス」に投稿された感想・評価

デビュー作ではないにせよ、ロメールの最初期の短編(10年お蔵入りしてたシャルロットとステーキ以前の短編がデビュー作らしい)。

ポー原作の短編を元にした映画で、ナレーション形式、尚且つ自身が主演で、…

>>続きを読む
エドガー・アラン・ポーの作品を映画化。
モノローグで進む物語と時折り浮かび上がる闇が、作品世界を形作っている。
最後はゾクリとした快感。
ロメールっぽくないなと。
それとも本来のロメールは、こっちなのか
chaooon

chaooonの感想・評価

3.0

エリック・ロメールの初期の短編作品🎬

原作はエドガー・アラン・ポーの同名怪奇小説で、ロメール作品ぽくない雰囲気にびっくり。

偏執狂の男をロメール自身が演じてるけど、異様な雰囲気🫢
てんかんで倒れ…

>>続きを読む
西東京

西東京の感想・評価

3.0
なんかごちゃごちゃ言ってるな。歯に執着する狂った人間のモノローグは理解できないので適当にうんうんそうだよねって聞き流す。じゃないとこっちもやられちゃうからね。コツコツ鳴ってる音はなに?
mam

mamの感想・評価

2.6

このレビューはネタバレを含みます

エドガー・アラン・ポーの怪奇小説をもとに、白い歯に取り憑かれた男の狂気をロメール自身が演じる、ちょっと異色な初期の短編。

2022-468
「私はベレニスの歯一本一本が観念だと信じた。」

エリック・ロメール自ら主演を務めているが、ストーリーも相まって何処となくドラキュラを連想させる風貌。背後で鳴り響いてるクラシックが良い。
Milky

Milkyの感想・評価

2.5
ゾクゾクするフェチズムの話。
おかしいほどに取り憑かれて最期には…エログロな雰囲気も終始漂うショートフィルムでした。
モノクロ映画だからこそ、より光るテーマだったのかも。
sae

saeの感想・評価

3.0
ポーの原作!
ロメールのゴシックな雰囲気もたまには良い...♡
一人旅

一人旅の感想・評価

3.0

エリック・ロメール監督作。

アメリカの作家:エドガー・アラン・ポーによる1835年発表の怪奇小説「ベレニス」をフランス・ヌーヴェルヴァーグの巨匠:エリック・ロメールが翻案映画化したものです。監督の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事