今求められるミニマリズムに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「今求められるミニマリズム」に投稿された感想・評価

さち

さちの感想・評価

2.5

今年38本目。
ミニマリストの話。ほぼ経験談。
出てくるミニマリストたちの部屋がシンプルでとても気持ちがいい。
私も大学生の頃、鬱をきっかけにミニマリストになったが、物欲に支配されない生活はすこぶる…

>>続きを読む
drgns

drgnsの感想・評価

3.0

ミニマリズムの考え方は好きだけど、本作は個人の感想や経験談が多くて、共感はあれど新たな学びはなかったように思う

モノの管理ってズボラな人にはとても大変だし、経済的にも環境的な観点からもミニマル、シ…

>>続きを読む

ミニマリズム先駆者の昔語りと体験者へのインタビュー、そして誘致。
不要な物をため込む原因とサイクルを知りたい人へ。

断捨離やミニマリズムに興味があったり好きな人にはおなじみの情報。
だけど、先駆者…

>>続きを読む
za

zaの感想・評価

3.0
方法論というよりは個々のメンタルについての話が多かったような印象。
囚われているのは、果たして本当に物質にか?
自分にとって価値あるものを見つけ、理解していくのが人生のジャーニーッテコト。物に囲まれた生活に疲れてきました最近。
yamabbey

yamabbeyの感想・評価

3.0

ミニマリスト的な物を減らす方法論を知るなら、このドキュメンタリーを見るよりノウハウ本を一冊読むほうが有用。この作品の中では登場するミニマリストの生い立ちや家庭環境の紹介がメインで、いかにモノに囚われ…

>>続きを読む
momikuchan

momikuchanの感想・評価

2.9
前Netflixで見た時はたぶんこのページがなくて記録出来なかったからか、Youtubeで見つけてまた見てしまった。
CHEAPGUY

CHEAPGUYの感想・評価

3.0

ここで語られていることは真理。これは実際の体験談だが例えば読む予定で買い込んでいた書籍。自己のバランスシート上では「資産」だと思っていた。だがそれを全部手放した時に「負債」即ちいつか読まなければなら…

>>続きを読む

物質至上主義を否定することで自分らしく生きることが出来るという思想、「ミニマリズム」を実践する人々に迫るドキュメンタリー。

Netflixオリジナル作品。
世にミニマリズム・ムーヴメントを巻き起こ…

>>続きを読む
のり

のりの感想・評価

3.0

ミニマリスト教習的な映画
根本的な反資本主義的発想から物を減らす着想は参考にしたいと感じた。
しかし、SNS等で発信するためのミニマリストは手段と目的が混同させて、情報社会における資本主義に移り変わ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事