ファイナル アカウント 第三帝国最後の証言に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ファイナル アカウント 第三帝国最後の証言」に投稿された感想・評価

『関心領域』の予習。

加害者側の生の声を集めたドキュメンタリーは珍しい気がする。みなの本音がものすごくリアルだった。
YamanoFudo

YamanoFudoの感想・評価

4.0

それこそ宗教のちからか、何かを利用しないと、罪を認めて生きるのは、つらいですね。これが、国単位で否定されると、更に辛い。

共栄圏内の全国家に某島国化を実施した政策の方がまだましだったのかな。それは…

>>続きを読む

ホロコーストのサバイバーやその協力者などの視点からの語りは今までもたくさんあったが、ナチスだった人からの語りをここまで集めたものはあまりないのではないだろうか。
サバイバーからの語りもナチスだった人…

>>続きを読む
ナチスの加害者側の証言。

加害者側の証言ってあまり聞かなかったから新鮮だった。
なんだかとても悲しい気持ちになった。

ユダヤ人難民の母を持つ監督が10年の歳月を費やしホロコーストを実際に目撃してきた加害者側に250以上のインタビューを敢行したドキュメンタリー。
冒頭、日本人だったらウソでもこういうTPOでは絶対かけ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2024/05/04 94分

🟢レビュー
ひたすら重苦しい。
一つだけ救いなのは多くの人が自身が知ることを隠すことなく話していると思えること。
国、家族、仲間、自身にとって不都合なことを話している…

>>続きを読む
ドイツ人の第三帝国当時ナチス側や軍隊に所属していた人を中心にしたドキュメンタリー

「人間が他者をあんなふうに扱えるなんて恥だわ」
ドイツの市民側の意見は珍しい。

ホロコースト時代の一般市民のドイツ人にインタビューしている作品で、私達と変わらない地位の中、どのように狂っていくのかがそれぞれの主観を元に見れて面白い。
めるる

めるるの感想・評価

3.7

2024年鑑賞15作目
実際にオラニエンブルク強制収容所に行ったことがあるが、その時に聞いた話でも、駅から収容所までの道中、囚人たちが街中を歩いてるのを地域住民たちは見ていたのにみんな口を揃えて見て…

>>続きを読む

ホロコースト被害者の証言による
ドキュメンタリー映画は結構あるが
この作品は反対側、
ナチスの第三帝国に扇動され
参加したドイツ🇩🇪の人々。

まだ少年少女だった頃の記憶を
今高齢者の彼等が語り出す…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事