西村権太郎

ヴェロニカ・マーズ<セカンド・シーズン>の西村権太郎のレビュー・感想・評価

5.0
取り急ぎシーズン1の文をコピペしときます。
↓↓↓
巻き髪ゴージャスなブロンドのロングヘア
みたいな人が好きなので
最初そんなにワクワクしなかったのですが
観始めたらクリスティン・ベルが大好きになりました。

強く、賢く、キビキビやって、ユーモアのセンスも有り、歌って踊れる。情が厚く友達&パパ想い。
1番の特長は恐らく声や喋り方なんだと思います。ゴシップ・ガールのナレーションやFrozenでリード・ロールの声演ったりしますから。

ずっと応援してたらFrozenも地球で大ヒットしましたし、the good placeでゴールデングローブ候補に。私は飛び上がって喜びました。

さてドラマの内容の方ですが、お洒落な造りでした。昔乍らの騒ぐ高校生も居ますが、何処かドライで淡々と達観した感じの現代のティーン像がリアルに描かれてましたし、服もお洒落。音楽もオフビートな調子に統一されてる感じが有りました。

いつもと違うのは主人公が人気者グループではない事。1人でランチとかしちゃって。とは言え秀才だし美人なので、ステレオタイプじゃない彼女らしいカーストポジションを学園内で確固たるものにしている、そんな感じが小気味良かったです。
頭が良いのでキビキビ探偵やって、お父さんと仲良しで、ちゃんと暗い過去も有ってたまには涙も流して。

キャラクターが際立ってました。
0件

    いいね!したユーザー

    西村権太郎

    西村権太郎

    アイコンを、仲本工事の写真からライターの仕事で使っている顔画像に変えました。↓続く↓ ヨロシクお願いします。 好き嫌いが激しいので本数・頻度は少な目。 映画を通して欧米の街並み、建築、家屋、インテリ…

    アイコンを、仲本工事の写真からライターの仕事で使っている顔画像に変えました。↓続く↓ ヨロシクお願いします。 好き嫌いが激しいので本数・頻度は少な目。 映画を通して欧米の街並み、建築、家屋、インテリア、ファッション、音楽等文化が、特にアメリカの生活が見たいみたいです。 【好きなジャンル】 ・アカデミー賞女優賞絡み ・人形や動物がおっさんの声 ・コメディー ・上質なドラマ、スリラー ・アメリカのポップカルチャー史としてのホラー 【苦手】 ・アジア ・SF(スターウォーズ、マトリックスは寝ちゃう) ・マン系 【好きな人】 ジェニファー・アニストン、リーズ・ウィザースプーン、サンドラ・ブロック、ジュリア・ロバーツ、ジュリアン・ムーア、シャロン・ストーン、レベッカ・デ・モーネイ、モリー・リングウォルド、カリスタ・フロックハート ダリオ・アルジェント、ポール・バーホーベン、ブライアン・デ・パルマ、アレクサンダー・ペイン、リチャード・リンクレイター、スティーブン・ダルドリー、ラッセ・ハルストレム 【好きなTVドラマ・ランキング】 1Melrose Place 2Charmed 3Medium 4Curb Your Enthusiasm 5Pretty Little Liars 6Desperate Housewives 7Sex and the City 8The Good Wife 90210 10Friends