だいぶ良さそうな映画に見えて
そうでもないってゆう。
ちょっと残念でした🫤
私はこの物語の肝は、主人公のナレーションにも有った様に、例のあの「タッチ」だと思います。
困ってる人に差し伸べられる
思いやりの有る人の優しい手。
タッチは大事です。
ハグとか。
元来動物にはそれ>>続きを読む
matrix and the cityだか
sex and the matrixだか何だかが面白くて
少し興味を持てた勢いで観て観ましたが
どうしても寝ちゃう!
マトリックスと
スターウォーズは
私>>続きを読む
私は大学を出る迄20年間あるスポーツの選手として幼児期・学生時代を過ごし、勝手にオリンピックを目指していました。結局全然ショボい選手で終わりましたけど。
トレーニングとかサボって家で油売ってると、姉>>続きを読む
なかなか帰って来ないやつ。
子供の頃、母親とテレビで。
主役の人はサスペリアの魔女では。
恐らく映画館に見に行ったんじゃなかろうか…
中学高校の時
クライブバーカーの本
読んでました。
○曜洋画劇場で観ました。
ジェシカ・ラングは
良い女優さんですよね。
色んな顔を持ってる。
デッカいゴリポンに仲良くして貰えるの羨ましい。
乗っけて貰ったりしちゃって。
女子ずるい
子供ん時○曜洋画劇場で観ました。
なかなか面白かった記憶。
実験くん?🤔
中学生か何かん時に観ました。
期待外れだった記憶。
シドニー・ルメットって
running on emptyとかでしたっけ
昔観ました。
○曜洋画劇場とかで
良いお話そうですよね。
見直すべきか否か。
半分コメディー的に
箱庭ジャパンの中で
彼がドタバタします。
可愛い作品です。
映画館で観ました。
アラレちゃんが全然好きになれない。
交換が持てない。
彼女を作ったオッサンは好き。
お子さんがご病気になっちゃう
気の毒なおはなし。
で結局寛解。
なんのこっちゃ😩
拾い食いすっから…😩
観たのか観てないのかすら
分かんなくなって来た。
飛び降りたり
病院でハラハラしたり
要所要所は覚えてるんだけども
シブガキタイの映画。
アラレちゃんと同時上映だったから
映画館で観ました。
良い題材なので
シリーズ化は歓迎なのですが
なにぶん面白くなくて。
勿論映画館で観てます。
ギーガー無駄遣い
映画館に観に行きました。
ナンシー・アレンが出ちゃう的な。
作品に関わる人が死んじゃうらしいですが
私は偶然と見てますw
作品自体は…
2同様面白くない。