ほろでぃん

アポロ13のほろでぃんのレビュー・感想・評価

アポロ13(1995年製作の映画)
-
宇宙もアポロ計画も大好きなので、何回観たか分からない殿堂入り作品のひとつ。

最近月の海やクレーターに凝っているので、作中で月面が映るシーンと実際の月面図を見比べてみた。するとかなりトンチキなことを言っていることが判明。リアリティを重視した作品だけど、完璧ではない。

「静かの海だ。ニールとバズがあそこに降りた」と言って月面が大写しになるが、この時に写る月面は静かの海ではない。雨の海の南東部、腐敗の沼の中のハドレー山付近の写真だ。アポロ15号の着陸地点周辺である。
また、「フラ・マウロだ。着陸地点が見える。」のすぐ後に「ツィオルコフスキー・クレーターだ」と言っているが、これもあり得ない。フラマウロ高地は西経17°、ツィオルコフスキー・クレーターは東経129°くらいのところにある。同時に視界に入れることは不可能では無いかもしれないが、どちらも縁スレスレだ。二つのセリフの間に時間差があるとしても、先に言及されるのは月の裏側にあるツィオルコフスキー・クレーターのはずである。

まあ、そんな細けえことを気にするのもオタクのたしなみ。本作の傑作性を損なうものでは無い。
0件

    いいね!したユーザー

    ほろでぃん

    ほろでぃん

    1998年生まれ 2023年3月29日にFilmarks記録開始。4月、6月、7月、8月は映画館で映画を観た本数の平均が1日1本を超えてしまった。 初見ではない作品の再鑑賞と、ドキュメンタリー映画…

    1998年生まれ 2023年3月29日にFilmarks記録開始。4月、6月、7月、8月は映画館で映画を観た本数の平均が1日1本を超えてしまった。 初見ではない作品の再鑑賞と、ドキュメンタリー映画のような尺度を同じにできない作品は原則として評価なしとします。 ⭐️2.0未満は、ただのクソ映画には付けません。製作陣の悪意を感じる場合に適用します。 本数カウントメモ 複数 Single8 2 J005311 3 刑務所の中 2 明ける夜に2 ベスト用 ファーゴ 王立宇宙軍 イレイザーヘッド リベンジ はなればなれに たまつきの夢 ふたりのマエストロ 青いカフタン