このレビューはネタバレを含みます
月に行く映画かと思いきや、故障で月には行けない。それどころか帰還さえ命懸けの状況。不可能な条件で果たして地球に帰還できるのか。最後まで分からなかったが、結局帰還しみんな大喜び。典型的なアメリカ映画の…
>>続きを読むノンフィクションなんだけど
自分にとっては正に絵空事に思えて、ノンフィクションなはずなのにぼんやりとしかイメージできない
ただ緊迫感、絶望感ははっきり伝わってくる
ノンフィクションが故に最後から結末…
2022-085-082-003
2022.6.19 TC池袋 Scr.1
短文感想
午前十時の映画祭12 7本目
孤独
暗い
無限に広がる宇宙空間
恐怖
絶望
生きて還ると決めた勇気
絶…
これ見たら宇宙に行きたくないなと思った。
無重力状態は、飛行機で飛んで20秒強無重力になったときに撮影したらしい。もちろん何度も取り直したらしい。
Jim Lovell: Gentlemen, i…
1300レビュー(´▽`)ノになりました。
13はキリスト教にとってドラマにしやすい数字なのか、13をタイトルにした作品がたくさんあって迷いましたが、ロン・ハワード監督でトム・ハンクス主演なら間違…
宇宙もアポロ計画も大好きなので、何回観たか分からない殿堂入り作品のひとつ。
最近月の海やクレーターに凝っているので、作中で月面が映るシーンと実際の月面図を見比べてみた。するとかなりトンチキなことを…
(C)1995 Universal Studios. All Rights Reserved.