アポロ13の作品情報・感想・評価・動画配信

アポロ131995年製作の映画)

Apollo 13

上映日:1995年07月22日

製作国:

上映時間:140分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 宇宙飛行士たちとNASAの職員たちの熱い思いが感動的だった
  • 諦めないNASAの人たちが奇跡を起こす姿に感動した
  • 失敗から学び、全員で掴み取った勝利が素晴らしい
  • 人間の知力の粋を集めて新しい世界を切り開く行為が高尚であることを感じた
  • チームワークの大切さと生還することの難しさを感じた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アポロ13』に投稿された感想・評価

mickey

mickeyの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

月に行く映画かと思いきや、故障で月には行けない。それどころか帰還さえ命懸けの状況。不可能な条件で果たして地球に帰還できるのか。最後まで分からなかったが、結局帰還しみんな大喜び。典型的なアメリカ映画の…

>>続きを読む

ノンフィクションなんだけど
自分にとっては正に絵空事に思えて、ノンフィクションなはずなのにぼんやりとしかイメージできない
ただ緊迫感、絶望感ははっきり伝わってくる
ノンフィクションが故に最後から結末…

>>続きを読む
TAKA

TAKAの感想・評価

4.6

2022-085-082-003
2022.6.19 TC池袋 Scr.1
短文感想

午前十時の映画祭12 7本目

孤独
暗い
無限に広がる宇宙空間

恐怖
絶望

生きて還ると決めた勇気

絶…

>>続きを読む

これ見たら宇宙に行きたくないなと思った。
無重力状態は、飛行機で飛んで20秒強無重力になったときに撮影したらしい。もちろん何度も取り直したらしい。

Jim Lovell: Gentlemen, i…

>>続きを読む
Nana

Nanaの感想・評価

4.0

1300レビュー(´▽`)ノになりました。

13はキリスト教にとってドラマにしやすい数字なのか、13をタイトルにした作品がたくさんあって迷いましたが、ロン・ハワード監督でトム・ハンクス主演なら間違…

>>続きを読む
マイコ

マイコの感想・評価

3.6
パラシュートが見えた時の
安堵感たるや。

結末を知っていても7日間を耐える家族の思いに何度も胸が押しつぶされそうになった。
ケンが地上に残ったことが結果良かったんだね。
実話は重い、そして面白い。

宇宙もアポロ計画も大好きなので、何回観たか分からない殿堂入り作品のひとつ。

最近月の海やクレーターに凝っているので、作中で月面が映るシーンと実際の月面図を見比べてみた。するとかなりトンチキなことを…

>>続きを読む
宇宙で助からない状態ってのは未知故の絶望感があるからハラハラ感が強くなる
いつみても音楽とカメラワークのビンテージ感がたまらなく良い映画。
87

87の感想・評価

4.0
まさに現実は小説より奇なり。
危機的状況において希望を持ち続けられる人、時には夢を捨てられる人、適材適所を行える人、生きる上で憧れとなる、学びとなるシーンが非常に多かった。
>|

あなたにおすすめの記事