チャチャChad

みんな元気のチャチャChadのレビュー・感想・評価

みんな元気(1990年製作の映画)
3.5
『東京物語』オマージュ・イタリア版。
イタリアだけに陽気な感じかと思ったけど、もの悲しさが漂う作品だった。マストロヤンニの老いも相まって哀愁に満ちた雰囲気にしみじみしてしまう。親にとっては子どもはいつまでも子ども。色々あっても元気でいてほしいと願っている。そんなラストのシーンは良かったなぁ。
でもアメリカ版がとても良かったので比べると見劣りしちゃう…

AB級(ランク詳細はプロフィールに)
0件

    いいね!したユーザー

    チャチャChad

    チャチャChad

    個人の鑑賞記録として残してます。 『近々、ベストムービーをテーマ別に月替わりで掲載する仕様に改革予定…』 フォロー歓迎、ご自由に。 皆さんの鑑賞記録、まだ観ぬ名作との出会いのために大変参考になっ…

    個人の鑑賞記録として残してます。 『近々、ベストムービーをテーマ別に月替わりで掲載する仕様に改革予定…』 フォロー歓迎、ご自由に。 皆さんの鑑賞記録、まだ観ぬ名作との出会いのために大変参考になってます。 感想はひと言とはいかないですが短めに収めるようにしています。 ドキュメンタリー映画のときはたくさん書きたくなります。 近年は鑑賞したら1週間以内にレビューしてますが、合間合間に過去鑑賞作のレビューを思い出して書いてますので過去現在ごちゃまぜです。 作品には長年独自の8段階のランク制度を用いてます。フィルマークス用に各ランクが何点かの目安も載せてます。 映画ランキング S級(4.6〜5)    永久保存的大傑作。いつでも観賞できるようDVDを持っていたいランク (現在152作品) SA級(4.1〜4.5) S級は逃すものの推薦度超高の名作。観る時の心境しだいではS級の可能性があるランク (現在166作品) A級(3.6〜4)    十分に評価できるし勧められる秀作。飽きずに観れて、もう一度観たいランク (納得するランクはここまで) AB級(3.1〜3.5) 平均より少し高いまずまずの良作。機会があればもう一度観てもいいランク (B級の次に多いランク) B級(2.5〜3)    平均的。可もなく不可もない凡作。観て損はないが、再度観るほどではないランク (全体の半数はこのランク) BC級(1.8〜2.4)   やや退屈で平均を下まわる。最後まで観れるものの途中挫折の可能性もあるランク(該当少しあり) C級(1〜1.7)    意味不明、或いは興味の沸かないテーマに途方に暮れる駄作。苦痛を感じるランク(これ以下はかなり少ない) D級(0.1〜0.9)    苦痛を越えてバカバカしさに怒りすら覚える愚作。或いは生理的NGなランク (好みに合わなそうなら最初から観ないので滅多に該当なし)