MrMINE

スプリットのMrMINEのレビュー・感想・評価

スプリット(2017年製作の映画)
4.0
久々に観たM・ナイト・シャマラン脚本監督作品。

多重人格者による女子高生拉致監禁事件がテーマ。
多重人格とは、スリラーやホラー映画ネタとは一線を画し、解離性同一性障害という精神病の一種として囚われている。サイコパスとはまた違った、一種の病気なので、よりリアルな脅威の物語である。
実在したビリー・ミリガンを彷彿とさせる設定で、何とも言えないショッキングな展開が待っている。

多重人格役のジェームズ・マカヴォイ。
ん?この俳優は誰だ?!というくらいに、彼の演技には憑依がかかっていた。
恐ろしき男、婦人のような男、子供になる男などなど。人格が変わる際の声の強弱や、目つき、立ち居振る舞い、そういった彼の演技に加えて、映像の切り返し方、演出がまさにミステリアス。シャマラン監督の伝え方がわかりやすい。
久々に勉強させてもらえた。

監禁される女子高生役を演じるアニャ・テイラー=ジョイちゃん。彼女の野性味溢れる表情の虜になりそう。
それくらに被害者の彼女もミステリアスな表現をしていた。
拉致されると覚悟したときの、彼女の目からこぼれる一筋の涙。
これさえもミステリアス。
彼女は一体? 全てが謎に包まれた状態でオープニングを迎え、しだいに明らかとなっていく全体像。
なぜ彼女たちだったのか?彼の正体は?

個人的には彼女の隠された生い立ちが一番ショッキングだったような・・・。

終盤、まさかまさかの展開。あ、こういう形の〆なのね、、、
まるで鍋料理の〆に麺や雑炊ではなく、お肉とキムチを入れられたような感覚。 

さすがシャマラン監督。サスペンスをホラー、スリラーに科学変化させています。
これはだれも想像つかない。起承転で終わりますが、ずっと薄暗い映像だっただけに、明るいラストの映像にはどこかホッとさせられます。
0件

    いいね!したユーザー

    MrMINE

    MrMINE

    どんな映画にも良さがあります。 そのプラスの部分と、ちょっとした小ネタを挟んだレビューを書いていきます。 よかったら、読んでみてください! あなたが見るべき映画との出会いがあるかもしれません。 …

    どんな映画にも良さがあります。 そのプラスの部分と、ちょっとした小ネタを挟んだレビューを書いていきます。 よかったら、読んでみてください! あなたが見るべき映画との出会いがあるかもしれません。 ちなみに映画は、 オールジャンル観ます! 年代、国籍問いません! 万物の賜物だと思っています!