女子高生3人組が多重人格者の誘拐犯に立ち向かうバイオレンススリラー!と思って見たら想像と結構違う味付けだった。
虐げられた者こそ純粋であるとしてビーストが主人公を見逃すシーンは、元々母親に虐げられる…
テンポ★★☆☆☆
物 語★☆☆☆☆
演 出★★☆☆☆
感 情★☆☆☆☆
リピ欲☆☆☆☆☆
事件は大きな盛り上がりがなく、ストーリーにも起伏がない。
M・ナイト・シャラマン作品史上最低の出来だと思う…
最後待って!えぇーって思わず声が出ました😳
マカヴォイの多重人格が堪能できます👏
こういう魅力的なサイコの役は昔から似合ってたのか〜
幼きアニャも可愛いです。
アニャとマカヴォイの共演も今となっては…
これはビリーミリガンがモデルなのですか
何も分からずに鑑賞したシャマラン監督作品
ジェームズ・マカヴォイの多重人格の演技、特に女性の役の演技は素晴らしいかったです
ファンタジーありきのシャマラン監督…
冒頭からキレッッッッキレ
フロントガラスで異変察知するとこ刺さりすぎて何度も見返しちゃう。
動物ごっこが一番しんどかったな…
永遠に中2だからこういうの見るとないはずの古傷が痛むけど解放シーン…
演技だけでここまで映画の空気を支配できるのか
M・ナイト・シャマラン監督の中でも特に「役者の力」に依存した作品だと思う。ジェームズ・マカヴォイが23もの人格を演じ分けるわけだけど、緊張感を最後まで…
面白い
ジェームズマカヴォイの演技が上手すぎる。ヘドウィグは本当の子供に見えたし、博士の前でデニスが正体を表すシーンはまるで人が変わったように感じた。
欲を言えばビーストはもう少し目で見てわかるよう…
(C)2017 UNIVERSAL STUDIOS. All Rights Reserved.