Start→2019.12.30 2020→400 2021 →310 2022→270 2023→277 2024→304
①ミッキー×ハロウィン
ハロウィンらしい作品見たくて探したら出てきました
確かにミッキーって育ち良すぎて怖い話できなさそうって見ながら思いましたwww
展開は想像通りだけどクオリティに意外と驚きました>>続きを読む
小学生の頃に多分DVD持ってた
めっちゃ懐かしかった
最初のペンギンの話が1番好き
マフラーとかストーブはどこから持ってきたねん!って突っ込みながら見てました笑
アニメと実家がところどころ融合
ホセと>>続きを読む
不器用が故嫌われ者のオットー
愛する妻に旅立たれ何度も自殺を図ろうとするがタイミングよく最近引っ越してきたご近所の奥さんに邪魔される
ご近所さんに最初イラッとしてしまったんだけど彼女たちのおかげでオッ>>続きを読む
久しぶりに見たら意外と覚えてなかった
命を救うのと引き換えに代償を負うのがヒーロー映画あるある
ヒーローであることを隠して生きる主人公の歯痒さとかめちゃわかるし、奥さんの平和にくらしたい気持ちもわかる>>続きを読む
映画館ぶりに鑑賞しましたがティムバートンが描く作品の雰囲気が好きです
ただ物語はディズニーオリジナルのダンボが好き(やっぱり喋る方が楽しいよね)
でもあの有名なラリって見える幻覚みたいなのが表現されて>>続きを読む
互いにスパイであることを隠して結婚した2人の大規模な夫婦喧嘩ww
ド派手なアクションで見応えあるのは言わずもがなブラピとアンジーのリアル夫婦が醸し出す雰囲気とかコンビネーション、あとビジュアル良すぎ色>>続きを読む
『デッドプール3』で初めましてのエレクトラ
マーベル好きとして見なきゃと思って見ましたが、、あまり面白くなかった
やっぱり今の規模に慣れてしまってるからチープにも感じるし日本人として日系の人を使うこと>>続きを読む
マックスってグーフィーの息子だったんですね、勝手に甥っ子だと思ってた(どっちも変わらんw)
英語音声英語字幕で見てたらグーフィーがイケボだった笑
グーフィーってミッキーフレンズの中だとお調子者でまとめ>>続きを読む
脱獄がテーマの作品
ヒヤヒヤしっぱなし
頭がいいだけでは無理で、とんでもない熱量がないと出来ないこと
こうやって自己犠牲してまで正義を貫く、戦う人は本当にすごい
ダニエルラドクリフの作品ちょこちょこ見>>続きを読む
久しぶりに実写版見た!
クリスマスと言えばってくらい定番作品だけど世間的にはマイナーなのかな??
こういう役が本当に似合うジムキャリー
キラキラしてていっぱいワクワクさせてくれて、でもちゃんとメッセー>>続きを読む
水川あさみめちゃくちゃ怖かったww
濱田岳の怒りたくなるようなふにゃふにゃ加減とかも総じて2人のお芝居が良かったんだけどこの夫婦には共感できなかった
2人にしかわからない愛の形があるんだろうけど子供が>>続きを読む
すごい好きだった!
メリル・ストリープって綺麗だけど若い頃があまりにもセクシーで美しすぎて永遠見てられる
へんてこりんな世界観だけどクセになるビンテージホラー
若干痛々しいところもあるけど許容
美しく>>続きを読む
久しぶりのどんでん返し映画でした
シャッターアイランドの人たちが本当に不気味でした、、、
ハラハラするシーンが多かった
なんとなく嫌な予感がしてからどんどん予想通りの結果に向かっていくのが辛かった
デ>>続きを読む
夫婦の隣にパリピ集団が越してきて毎晩のようにバトルが繰り広げられる
爆イケザックエフロンが拝めます
下ネタお色気満載のThe アメリカンコメディって感じです!
学生時代にこれだけ派手に暴れてみたかった>>続きを読む
久しぶりにB級映画見たけど映像だけ綺麗で現代でもこんなにチープなCG作品作れることに驚き
冒頭の40年前設定は展開早すぎ
タバコのおじさんもっと頑張れよ
からの鮫人間が月にいて地球を侵略しようと試みて>>続きを読む
怪我を負ったスタントマンが復帰するも、より危険なミッションに挑むことになる
アクションもラブロマンスもてんこ盛りだけどめちゃくちゃ楽しいエンターテイメントでラストの撮影シーンは最高にクールでスカッとし>>続きを読む
このテンポ感とかリアルなんかなぁと思いつつももうちょいアップテンポだと見やすかったかな
後半はライブに向けての熱量が上がってみやすかった
みんな初々しい
水深0メートルからはやっぱり雰囲気似てた
平成>>続きを読む
こういうコミカルな作品大好き!
視覚的にも音的にも楽しいし、個人的にオークワフィナが出てる作品にハズレなし!
細かい表情とか声の質感が好きなんだよな
宝くじが当たった人が生き残るか殺して賞金をゲットす>>続きを読む
マコーレーカルキン主演とあったけど女の子が主人公ですよね?
可愛らしい2人の初恋話かと思ったら結構複雑な家族構成だったり、ラストにまさかの展開が待ってて😭
女の子が成長する夏の物語
2017年版のジャスティスリーグは見たことあったけど評価イマイチでザックスナイダー版はめちゃくちゃ高いから4時間頑張って見ました
結論から言うと私はDCをあまり追えてなかったのかも
バッドマンもアクア>>続きを読む
ずっと気になってた作品
ロリータファッションの深キョンとハマり役ヤンキー土屋アンナ
2人の初々しいさが魅力
カットが多かったのでテンポが遅かった印象
なんかあったらポニーテルのイチコって名前だしな🥰🍓>>続きを読む
おすすめされて鑑賞
殺し屋の武器って銃とか鋭利な刃物かと思ったらまさかの空気砲
7:3スタイルも不気味
メインのキャラクター3人がどう絡み合っていくのか
ラストはちょっとわかりにくかった
考察を読んで>>続きを読む
めっちゃ昔に見た記憶あって久しぶりに
ジムキャリーの表情がコロコロ変わるのってやっぱり面白いし見てて飽きない
コメディなんだけど、ケーブルガイがプライベートに侵入してくるあたりホラー要素
面白いんだけ>>続きを読む
ずっとずっと観たくてようやく!!!
世界観、雰囲気好き
ビンテージファッションが可愛い
ストーリーは個人的にハマらなかった
ちょっと期待しすぎた
突然のポールラッド若い!可愛い
かっこいい役新鮮
主人>>続きを読む
思春期を迎え新たな感情が芽生えたライリー
ヨロコビたちも新メンバーのシンパイたちに戸惑いながらも付き合おうとするけれど、、
いやーーーー、、めちゃくちゃ刺さった
気づいたら涙出てました
良いことも悪>>続きを読む
呪術廻戦シーズン1を一気見
鬼滅の刃に次ぐ人気でしたが当時は観てなかったので、、
いやーーーりかちゃん怖すぎる、、
声優さんが蜜璃ちゃんの声の人だったんだけどフィルターかかったボイスがゾワゾワよな
見>>続きを読む
最速で観てきました
今年唯一のMCU映画
今作からmcu入りしたデップでしたがちゃんとデップ色もあったし、mcuらしさもあり個人的に満足
デップといえばグロと下とコメディな作品のイメージ、ディズニー初>>続きを読む
ずっと気になってた作品
赤ん坊の脳みそを移植された女性の物語
性的描写が多く最初は苦手かもって思ったけど、、2時間半弱あったけど全然飽きずに観れてしまった
エマストーンの体を張った演技が凄すぎる
衣装>>続きを読む
松村北斗君がまさかのイスとは驚きました笑
原なのかちゃんは大売れですね
繊細な中に真の通った声
可愛いだけじゃないのが良い
ストーリーは新海誠って感じ
思った以上に3.11描写が多く賛否は分かれそうで>>続きを読む
最近ではハリウッド版のGOZIRAの印象が強く、久しぶりの日本版といった印象
舞台は戦争、特攻隊
ゴジラは圧倒的悪
神木隆之介と浜辺美波のペアは安心
安藤さくらの役柄は最初どうしようもない怒りを他人に>>続きを読む
ずっと待ってました
最初から最後までクライマックスで涙なしには語れません
もう大沢たかおが凄すぎた
1作目で初めて王騎を見た時は変なキャラであんまり好きじゃなかったけどシリーズを通してどんどん魅力的に>>続きを読む
最近あんまり映画見れてなかったんだけどこういう王道ストーリーやっぱり好きです
アンハサウェイ主演ということでずっと気になってたんだけど24歳の若きスターと40歳のシングルマザー
純粋で美しくて。。。起>>続きを読む
前3作が好きだったのであまり期待してませんでした
冒頭でカルロスに触れてて、本当にいなくなったんだって実感して涙出てきた😢
最初のレッドの曲が結構好き
キャラクタービジュアルとかも結構好き
ウーマも思>>続きを読む
大ヒットしてロングラン上映してたからずっと気になってました
バスケの試合ってなんだかんだ見たことないかも
でもこの作品のすごいところってアニメーションでここまでリアルに描いてるとこだよな
実写を見てる>>続きを読む
小学生くらいの時に好きだったナルニアシリーズ
4人の兄弟がナルニアの国王として敵と戦うってファンタジーがやっぱり興奮するし壮大な世界観に入って冒険できるって夢があるよね
前作が好きだからそれよりかは盛>>続きを読む
広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。