ミレニアムベイビー映画の記録
安定でオモロい🤣
ジャッキーチェン大好きだ!
リーがカーターの1歩引いて楽しんでる感じがクールでいいね
NGシーン集があるとやっぱり嬉しい3でも楽しみにしてる
めちゃくちゃ面白かった(ㅠ︿ㅠ)
ドリスの自分のやりたいこととか、やるべき事をすぐに行動に移せる姿勢尊敬したいなあ
特にドリスのやってるブラックジョークややんちゃには嫌味がないからすごい、健常者用チ>>続きを読む
序盤はつまらないかもって思ったけどだんだんハマってきて楽しめた。
見終わったあとにYouTubeとかでこの映画のことを調べると実は神話性があったり哲学的な(?)テーマがあったりして、ただのかっこいい>>続きを読む
残念ながら1作目を越えられなかった。
前作は3人がそれぞれの目的を持ってそれぞれのストーリーが繋がったりよく出来てたけど、今作は単調に思えて見てて退屈だった
めっちゃかっこ良かった〜!!
世代じゃないし、特撮好きでもないけど男ならみんな少年心をくすぐられるんじゃないでしょうか
しかも渋いかっこよさもあって、、、サイコーでしたわ
キャストにもびっくりするけど>>続きを読む
人生の素晴らしさっていう抽象的なテーマを扱っていながらも、スケールを大きくしすぎないから“なんてことない”普通の人生を送っていると思ってる大多数の人に刺さるメッセージを持ってる映画
“生まれたことの>>続きを読む
人殺しをなんとも思わない死刑囚の余罪を記者が調べる話。
もうやだよー脚色があるとはいえこんなことが実際にあったなんて
でも見てる内に観客である自分も藤井同様事件に好奇心を持ち始めるんだけどね。だか>>続きを読む
胸糞映画としては最強!嫌でも心が揺さぶられる!嫌な心臓のバクバク!
でももう二度と見たくない!笑笑
見た後お腹痛いです!
ムロツヨシと岸井ゆきののキャスティングも演技上手すぎて世界観に嫌でも引きずり>>続きを読む
同性愛者の男の子と女の子が付き合うフリをする話。
2人の友情がとても可愛い〜
この映画では同棲愛に対する偏見はあるけどそんな見てて辛くなるシーンは無かったし、コメディチックな演出だからそんなに重たく>>続きを読む
主演2人が演じる親子がリアルで凄いな
タイトルは桜切る馬鹿梅切らぬ馬鹿という諺から。意味は個性に応じた手の掛け方が大切ということ✍️
このテーマに関する問題は難しくて簡単に答えが出せるもので>>続きを読む
繋がりたくても繋がれない若者のロードムービー。純愛です。
他人と共有できない性をもった2人の普通にはなれないという苦しみが、アメリカの夏の景色と相まって爽やかさと苦味の絶妙な比率を作っていた。社>>続きを読む
今作はシリアス寄りって言われてたから今までのアントマンが好きな自分にはちょい不安だったけど、今作もめっちゃ良かった!
特に圧倒的に強そうなカーンの前に堂々と立つスコットたちがホントにカッコよかった!>>続きを読む
主演を失ったのに良いところはそのままで違和感なく見れた
ちょっと時間長いな〜。最近長い映画ばっかりで疲れてきた。
見事に主演を演じあげたレティーシャ・ライトに拍手👏
この映画に出てるノマドたちは貧困的な理由から仕方なくこの生活を選んでいるかと思ってたけど、(まあ、実際そうだが)ファーンの出会う人々は結局どこかに行くべき場所があった。それに比べて何人もそういった人達>>続きを読む
小さい頃に見てたトムとジェリーがスケールアップ!
クロエ・モレッツが主演だし楽しかった!
ケン・チョンハングオーバーで好きになったからもっと活躍して欲しかったな
木村昴はマイケルペーニャと顔似てる>>続きを読む
ポスターがオシャレだし有名だからずっと見たかった、やっと見れた!
いつの時代にも変わらないテーマで今みても楽しめた!
前半は正直退屈でなんか悪趣味なシーンばっかりだなあ〜って思ってたけど中盤の洗脳シ>>続きを読む
まあ子供たちがたくましく成長してて良かった。お母さん娘息子エメットそれぞれカッコよく活躍してたね〜
序盤から中盤辺りのなんで?というか自己中というか、、、感情移入できない行動で減点になっちゃう
ジャックの面白さが足りんなぁーもっとボケかましてくれてもいいんだよ?
あとキャラクター達がみんな新しくなっちゃったから見てる方もあんまり身が入らないな
ジャックの目的が特にないから実質バルボッサと>>続きを読む
改めて見たらちゃんと目的が分かって入り込めた
意外と大事な展開がギャグであっさり進んだりするとが意外だったけどこのシリーズだと違和感感じないからオモロい!すごいね。
かっこよかった
間違えてドルビーアトモスで見てしまった、、、またドルビーシネマで見直さないと、、、
・良かったところ
今回のMVPは大佐じゃないでしょうか。親子のドラマが主人公親子よりも好き!
新たな舞台も目玉の>>続きを読む
見といて良かった〜!ありがとうシネマカリテ!
普通にコメディも面白いしただそれだけでも良かったんだけど事務のおばちゃん?のとこで急に職業差別(なんでも問題視するのも良くないと思うけど、、、)突きつけ>>続きを読む
小さな田舎の島で突然友達に絶好を告げられる映画
おじさん2人の喧嘩は小さな島の小さな内戦だった
コルムの気持ちもわかるなあ、パードリックもパードリックだしな、、、
ずぅーっと時間が止まったような島で>>続きを読む
確実に今までの映画に見たことの無いものを見せてくれる 映画界の新しいポテンシャルを感じた、、、😳
神話でも見てるんかと思った
実際たった1人で棒切れだけを武器に群衆をなぎ倒すラーマと素手で獣に立ち向>>続きを読む
ハリーポッターシリーズちゃんと見たの何年ぶりだろう
今みるとハリーたちの青春パートが良いですね〜
今作はクライマックスの盛り上がりに欠けるからあんま人気ないのもしょうがないね
広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。