葬送のフリーレンの1の情報・感想・評価

エピソード01
#01 冒険の終わり
拍手:467回
あらすじ
魔王を倒し王都へ凱旋した勇者ヒンメル一行。各々が冒険した10年を振り返りながらこれからの人生に想いを馳せる中、エルフのフリーレンは感慨にふけることもなく、また魔法探求へと旅立っていく。50年後、皆との約束のためフリーレンは再び王都へ。その再会をきっかけに、彼女は新たな旅へと向かうことに―。
コメント161件
おふとん

おふとん

案外、老いてからの方が人生長いっていう台詞が身に沁みてます
いいね!4件
カカポ

カカポ

冒険のその後というテーマはとても好きだし美しい風景の中をゆったり歩く感じとかも好みなんだけど、全体的にこのつるぺたとした手触りのなさは何なんだろう……。風景や生活に全く奥行きがなく、全部レンタル小道具やセットみたいに見える。ヒンメルのやたらキラキラした目がその最たるものなんじゃないか。
いいね!1件
ryosuke

ryosuke

面白い切り口の設定。一枚岩を打ち抜こうとするシーンのカット構成がダイナミックで良かった。静謐な喪失感のある雰囲気も良い。
いいね!1件
Byleth

Byleth

話は勇者の旅の後日談?みたいな感じだけど旅の始まりを想起させる感じ
いいね!1件
うめこ

うめこ

「旅先で会う人とはなるべく関わるようにしているからね」
いいね!3件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

あ、そういうことね
いいね!2件
眼鏡の錬金術師

眼鏡の錬金術師

このコメントはネタバレを含みます

ヒンメル葬送
いいね!1件
湯

Evan callさん ヴァイオレットエヴァーガーデンと同じ!音楽がすごくいい、、
いいね!1件
ペペロン大王

ペペロン大王

よすぎる
いいね!2件
ココ

ココ

YOASOBIは毎回いい仕事するなあ。ヒンメルの優しい発声がいいね。
いいね!2件
タロウ

タロウ

魔王を倒し、国に凱旋した勇者パーティー4人。うちひとり、魔法使いフリーレンは歳をとらない..。 ヒンメルが噛みしめるように4人と過ごす姿が良い!本当に良い!!🥺 「ほんの10年..」って感覚のフリーレンの淡々としてる感じとのギャップは笑えるとこでもあるし、いざヒンメルがこの世を去ってからはフリーレンに新たな気づきをもたらす大事なポイントにもなってた。    相変わらずミミックトラップに引っかかるフリーレンを守ってくれるメンバーは集まるのか?!
いいね!2件
N

N

このコメントはネタバレを含みます

オープニング、最高。 ヒンメルの呼ぶ「フリーレン」からスタート。声がいい。ヒンメルの笑い声も、とてもいい。 フリーレンも声合いすぎてる。 さぁ始まったと思ったら50年経っていて、ヒンメルが老いぼれているのすごいアニメだなと思う。 アイゼンの「人生ってのは、衰えてからの方が案外長いものさ」という言葉がとても染みる。 フェルンもフリーレンも魔法はほどほどに好き😌🩷
いいね!3件
たがし

たがし

フリーレンがかわいい
いいね!2件
無影

無影

今のところお話の筋は分からないけど、勇者パーティーの皆のキャラ良いな。あとフェルン市ノ瀬さん、本当にスレッタや杠ちゃんですか!?
いいね!2件
雀ちゃん

雀ちゃん

フリーレンちゃん、夏が似合いすぎるな? 次回予告がAngel Beats!みたい
いいね!1件
b

b

この「後の祭り」感のある漫画が少年漫画連載というのが興味深い。もはや熱血は死んだとはいえ、ここまで体温の低い作品を少年は読んでいるのだろうか…。看板作が20年ランカーのコナンの時点でそもそもサンデー読んでる少年がもういない可能性はある。
いいね!1件
ぷりん君

ぷりん君

人生は衰えてからの方が案外長い。。 冒険が終わったところから始まる。幽☆遊☆白書並にエポックメイキングな始まり方。
いいね!1件
jasmine

jasmine

生臭坊主...。 フリーレンが可愛い。種崎敦美さんの声と演技はやっぱり素敵だなあ。 ハイターの声も東地さんだからもうしばらく生きててくれないかな。 冒険が終わったところから始まるストーリーって斬新で面白いかも。
いいね!3件
カズくん

カズくん

2023.11.21 かまいたちの山内さんが薦めていたので観てみたけど… 冒険が終わった所から、話が始まるんかいな! フリーレンは魔法使い⁉️やから、歳取らへんの?時間軸が人間と全然違うやん💦
いいね!1件
にゃあまん

にゃあまん

ラスボスを倒してからのスタートって人生そのもの
いいね!6件
ヒジィアレン

ヒジィアレン

エルフの長寿を活かしたファンタジー 冒険が終わって、フリーレンの人生が始まるのか 最初からジーンとなる
いいね!1件
まべる

まべる

最終回みたいな1話 落ち着いたトーンでみやすい ヒンメル、、
いいね!1件
たそ

たそ

あからさまに、主人公と仲間たちの「寿命」「時間感覚」の違いが強調された上で気づいた。 「これ、"葬送"のフリーレンじゃん...」 あーいやだ! こんなん悲しい切ない苦しい話に決まってるじゃんんん😭😭 案の定、仲間は年老いて死んでいく...悲しい、悲しい切ないよ無理いい😭😭
いいね!3件
Shiro

Shiro

うるさくなく、落ち着いたアニメでとても良い。アイゼンの存在感が好き。また出てこないかな。
いいね!4件
メモ魔

メモ魔

寿命には限りがある。 時の流れが誰しもに平等でも、その寿命は不平等だ。 あなたの1秒が私にとって10秒であるかもしれないように、 私の1秒はあなたにとって10秒かもしれない。 たった1秒だって自分の人生は無駄にできないし、たった1秒だって他人の人生にそっぽを向く時間なんてない。 大切な人を失う前に、この感情に気付かせてくれる作品。 そう感じた。 1話から涙攫われました。 不平等な寿命にフリーレンが何を想い旅を続けていくのか。今後の展開が楽しみなところ。 1話は特にこのシーンが好きだった。 ↓ だって私、この人のこと何も知らないし。 たった10年、一緒に旅しただけだし。 人間の寿命は短いってわかっていたのに。 なんでもっと知ろうと思わなかったんだろう。 ↑ フリーレンがヒンメルの墓地を前に口にした言葉。 寿命が長いだけで、ヒトと変わらない感情を持っている良い演出だった。 フリーレンからしたら10年は10日くらいに思えるんだろうか。 これから知っていこうと思った時、すでにその人はもう会えない。 フリーレンの涙は、これからの期待が全て流れてしまった故の悲しさなのだろうか。 人生ってのは案外、衰えてからの方が長いもんさ。 ↑ドワーフのこのセリフも良かった。 何か最近、人生は若い内に色々やらないと。 みたいな焦りが自分の周りに取り憑いて離れなかったけど。 このセリフを聞いて [じっくりゆっくり自分のできることに全力を注いでいこう] そう思った。 葬送のフリーレン。 1話目がここまで良かっただけに今後の展開が非常に気になる。 こういう、 人間とエルフの寿命の差について描いている作品は少なくない。 例えば[さよならの朝に約束の花をかざろう] これも寿命の差を描いた物語だ。 だがどの作品にも [エルフの死を描いた話] これは存在しない。 ぜひ葬送のフリーレンには、フリーレンが寿命で無くなるその瞬間に、自分の人生について何を思うのか。そこを描いて欲しいと思った。
いいね!37件
しゅんすけ

しゅんすけ

このコメントはネタバレを含みます

感動ものっぽくて期待! 女性主人公苦手だけど、ヴァイオレットエヴァーガーデン好きだからハマれるといいなー!
いいね!1件
海

あぁ、、めっちゃ、、いい、、、、
いいね!1件
potatosky

potatosky

このコメントはネタバレを含みます

純粋なファンタジー、とても久しぶり。 落ち着いた感じなのかな。楽しみ。 ヒンメルの声、岡本信彦?!かっちゃんと同じとは思えない…て思ってたら堀越先生も同じこと書いてた(笑)
いいね!2件
fieldvillage

fieldvillage

このコメントはネタバレを含みます

時の流れって終わってみれば一瞬だしやればよかったってことなんて山ほどあるんだよなぁ、
いいね!1件
アオイ

アオイ

多方から勧められたので観てみました🧏🏻‍♀️ ほのぼのペースで描写も丁寧、良いファンタジーだなあ♡主人公が強い冒険物は大好物! 一旦漫画で追いかけてみます📕
いいね!2件