ニトラム/NITRAMに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ニトラム/NITRAM』に投稿された感想・評価

ニトラム→NITRAM←マーティン
幼い頃から自身の制御が効きにくく
社会のルールからズレてしまい
名前を逆に読まれバカにされていた
オーストラリア銃乱射事件の犯人

抑圧されていたものが
一気に解…

>>続きを読む
cozy

cozyの感想・評価

3.8
観た後なんやかんや考える事ができる作品でした。
主演の方の演技は素晴らしいですね。
つー

つーの感想・評価

5.0

なぜ彼があの凄惨な事件を起こしたのか。彼の置かれている環境や考えを知れたとても重い作品。
最愛の父と嘲るように接する母、何でも買い与えるヘレンとの出会いと別れ。

父の望みを叶えられなかった事に対す…

>>続きを読む
主役の俳優さんがとにかく凄いんだ。
眼差し、仕草、醸し出す空気感。
素晴らしい演技だった。

元女優のヘレンさんの最期、呆気なくも衝撃的。
すえ

すえの感想・評価

3.8

記録

題材も題材だからかとても丁寧で好印象、慎重に仕上げておりシリアスな空気は絶えず保たれている。

子供の精神のまま大人になること、それは果たして罪なのだろうか。純粋さや好奇心が消えることがなく…

>>続きを読む
Hitomi

Hitomiの感想・評価

3.6
ずっとつらい映画

犯人が学校での銃乱射事件のニュースを観たように、この映画が新しい事件の火種になるんじゃないかと怖くなった

実際の事件は知らず、どんな展開か分からずに鑑賞。

ずっと危なっかしいと言うか、普通ではない息子だったから早めに専門医に見せるべきだったと思うけど、田舎だし経済的に難しかったのかなぁ
本人もきっと辛…

>>続きを読む
SSRT

SSRTの感想・評価

5.0

オーストラリア史上最悪の銃乱射事件に至るまでの経緯を描いた作品だが、正直これと言った明確なきっかけや動機はわからない
マーティン自身も自分が他人と違うこと、所謂世間一般的な普通の人ではないことがわか…

>>続きを読む
めし

めしの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

現代の都会で、周囲の適切な働きかけがあったら少しは違う状況だったのかもしれない。。お母さんも気の毒。ヘレンとの日々がキラキラしててかなしい。ヘレンも周りから見下されてたんだろうけど。元女優っていうよ…

>>続きを読む
takaori

takaoriの感想・評価

4.0

2024年121本目

今年の『ドッグマン』でも大変魅力的な怪演を見せていたケイレブ・ランドリー・ジョーンズが実在のオーストラリア史上最悪の銃乱射事件の犯人を演じた映画。今作でもやはりハンディキャッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事