#とっても楽しい怪談に関連する映画 32作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

1990年代に流行した『学校の怪談』ですが、映画版もいくつも続編が作られている人気シリーズだ。 ドラマにもなってJホラ…

>>続きを読む

いよいよ明日から夏休みという一学期の終業式の午後、2年生の美夏は絵の具を教室に忘れ、一人学校へ取りに戻った。 美夏が道…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日本版ジュブナイル作品の代表作✨ これも子供の頃、映画館に連れてってもらったな〜💓 2作目はたしか一番怖くなかったのよ…

>>続きを読む

最初の作品より、私はこっちの方が面白かったです。岸田今日子がズルい。この方無しには、ありえない映画です。前作より、笑え…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ああノスタルジー。ジュブナイル。瑞々しい。 「がんばれ!ダイナマイトファイヤー!」 「あかねちゃんのことは、僕が守る…

>>続きを読む

※元々のレビューが自分の中で物足りないため、レビューを再投稿しております。元々のレビューにいいね!を下さった皆さま申し…

>>続きを読む

東海道四谷怪談

製作国:

上映時間:

76分

ジャンル:

3.8

あらすじ

備前岡山でお岩の父・四谷左門を斬殺した民谷伊右衛門は、その事実を隠し、お岩姉妹を連れて江戸・四谷左門町に移り住む。ある日、伊藤喜兵衛の娘・お梅を助けたことで立身の道が開けた伊右衛門は、お梅…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「血も涙もない極悪非道の伊右衛門。この恨みはらさずにおくものか」 「岩、俺が悪かった。赦してくれ」 備前岡山で、逆恨…

>>続きを読む

怪談映画の史上最高傑作と称えられる名作。コッポラ監督が「世界のオカルト映画の中で最高傑作」と評価した一本。天知茂の出世…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「朝に紅顔の美少年も一度無常の風に誘われると夕べに白骨となる。人間はいつかは死なねばならぬ。死に至るまでは罪を犯した人…

>>続きを読む

生死の境をさまよった男が 見た『地獄』とは…。地獄の …

>>続きを読む

忠臣蔵外伝 四谷怪談

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

時は元禄。浪々の末、ようやく浅野家の家臣に取り立てられた伊右衛門だったが、刃傷沙汰による赤穂藩取り潰しで、再び浪人になってしまう。琵琶の門付けに立つ彼の前に現れた一人の女―。彼女こそが、運…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

世間的には、「忠臣蔵」と「四谷怪談」のミックスは、どっちつかずだと不評だ。しかし、原作は実は繋がっている物語なので、こ…

>>続きを読む

【簡易メモ】 深作欣二+忠臣蔵+四谷怪談。 個人的に好きな3つが組み合わさったのに出来たものは、糞だった。 キャラ…

>>続きを読む

亡霊怪猫屋敷

製作国:

上映時間:

69分

ジャンル:

3.5

あらすじ

久住が故郷の古い屋敷で医院を開業すると、気味悪い老婆が現れて妻を襲う。村の和尚によると、老婆は彼らの屋敷に取りついた化け猫の怨霊で、かつての屋敷の主人が小金吾という男を殺し、若党に死体を壁…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🐈猫会初参加〜🐈 元祖化け猫映画?!🐈 リングや呪怨はFilmarksのポスター見るのも嫌だけど、これは大丈夫だった…

>>続きを読む

化け猫の怨霊により憑りつかれた古屋敷に越してきた夫婦を描いた怪談作品。  細川俊夫、江島由里子、五月藤江、宮田文子…

>>続きを読む

牡丹燈籠

製作国:

上映時間:

89分

配給:

3.6

あらすじ

盆に遊女のお露と知りあった新三郎。お露の不幸な身の上を聞き、盆の間だけでもと、お露と祝言の真似事をして契りを結ぶ。一方、同じ長屋に住む伴蔵がこの様子を見て、お露の裾が消えているのに仰天。や…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

夏はやっぱり怪談三昧!😆 名作の誉高い大映山本薩夫監督による本作。しっかりとした脚本、見事なセット、芸達者な役者達のお…

>>続きを読む

カラ~ン、コロ~ン・・・しんざぶろうさま~ 日本の怪談の古典といえば「四谷怪談」「番町皿屋敷」そしてこの「牡丹燈籠」。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小泉八雲編纂の日本怪異談集から、「黒髪(=和解)」「雪女」「耳なし芳一の話」「茶碗の中」を映像化している、オムニバス形…

>>続きを読む

小泉八雲原作による4作品を映像化。 小林正樹監督初のカラー作品。 恐怖というよりは、人間の愚かさが招く不幸についての…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

舞台は海辺の町 戸野崎、恒と弥恵の兄妹は夏休みを利用してこの町にやってきた。 この町の小学校ではかつて大津波によって小…

>>続きを読む

『弔いのかくれんぼ』 一言で言って、とてもせつない映画でした。ただし、それは単に“悲しみ”に溢れたものなんかじゃなく…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

新生トイレの花子さんが観たい!→見つけた!→これ違う花子や!→でも面白い😆🙌 私は好き!花子さんの噂と変質者の事件が…

>>続きを読む

1995年の作品ですが、ビデオ化・LD化されたものの、今見れるのはYouTubeだけ?の、ここにジャケ写もない本作。 …

>>続きを読む

怪談昇り竜

製作国:

上映時間:

85分

配給:

3.7

あらすじ

関東立花一家二代目・立花明美は、抗争のなかで剛田組組長の妹・藍子の目を斬り盲目にしてしまう。その時、噴出した血を舐める黒猫の姿があった。以来、黒猫の悪夢に悩まされていた明美は刑期を終えて出…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

■ 簡易メモ なにぃ!! ヤクザ映画なのに怪談モノだと!! 「U-NEXT」にて3体の悍ましい生首のサムネを一瞥し…

>>続きを読む

抗争中の事故により怪猫の呪いを受けた女侠(梶芽衣子)が、盲目の女剣士(ホキ徳田)との対峙を余儀なくされる。出演不可能と…

>>続きを読む

女吸血鬼

製作国:

上映時間:

78分

ジャンル:

3.1

あらすじ

東洋タイムスの記者・大木民夫が招かれた、婚約者・松村伊都子の誕生祝い。その夜、20年前に失踪した彼女の母・美和子が、昔のままの若さを保ったまま突然現れた。正気を取り戻した美和子は、捕らわれ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

天知茂の吸血鬼、眼福の至りでございます。もう少し上背があって脚が長ければいうことなしですが、まぁ、お顔だけでもね、素晴…

>>続きを読む

見放題終了間近ってことで 慌てて見てみました みなさんのレビューは読まずに 書くのが基本ですが 今回は不安な点が…

>>続きを読む

四谷怪談

製作国:

上映時間:

84分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

裕福な武家の娘に見初められ、秋山らの金づるにされそうになった伊右衛門。彼には献身的な妻・お岩がいたが、妻につれない態度をとっていた。ある日、流産し体を害したお岩のために薬を買いにいった小平…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

え、予想以上怖くて面白かったんだけど!!見ている本数は少ないけれど今まで見てきたJホラーの中では断トツに怖くて面白い作…

>>続きを読む

四谷怪談シリーズ。本作がこれまでレビューを書いた中で、7番目の作品であり、以下の④である。 ①木下恵介『新釈四谷怪談…

>>続きを読む

怪談蛇女

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

明治初期、北陸の片田舎では大地主・大沼一家の支配のもとに小作人たちが搾取されていた。冷酷な主・大沼長兵衛は弥助一家の主を殺し、その妻・すえ、娘・あさに機織りを強要した。そんなある日、すえは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

もはや誰も興味ないけどとりあえず「みんかい?」までのあいだに東映ジャンクフィルムを見ようシリーズ⑤ 怪談映画の巨匠中…

>>続きを読む

地主に家を取られたり酷い仕打ちを受けた小作人の一家が、幽霊となり地主たちに復讐する邦画ホラー。 大好きな中川信夫監督…

>>続きを読む

怪談お岩の亡霊

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

貧乏と堕落のどん底に喘ぐ御家人・民谷伊右衛門はいまだ仕官の夢を捨て切れないでいた。恋女房・お岩も無頼な伊右衛門に愛想を尽かし父・左門に連れ去られる。そして、伊右衛門は博奕仲間の薬売り・直助…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イケメンイメージの伊右衛門をふてぶてしい無精髭のクズ男な若山富三郎で描いた60年代モノクロ四谷怪談 近衛十四郎も出て…

>>続きを読む

自堕落な生活を送っている御家人(若山富三郎)が、旗本の令嬢との婚儀を結実させるべく、妻(藤代佳子)を死地に追いやってし…

>>続きを読む

怪談雪女郎

製作国:

上映時間:

80分

配給:

3.5

あらすじ

激しい吹雪の夜、雪の精は恐ろしい雪女郎となって山野を彷徨い歩く。渡し守小屋で一夜を明かす老仏師の茂朝と弟子の与作にのしかかるように白い息を吹きかけると、茂朝は息絶えるが、与作は今日見たこと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

夏はやっぱり怪談三昧!😆 大映の数ある怪談映画でも「牡丹灯籠」と同じく名作の評価高い「怪談雪女郎」。冒頭、吹雪舞う雪原…

>>続きを読む

オスカーとはま〜ったく関係なく… さて引き続き大映作品を見ようシリーズ なんか全然シリーズになってないけど… これ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

古典的怪談映画のエッセンスが集約された作品。 ■ 概要 原作は、三遊亭圓朝が創作した怪談噺の傑作『真景累ヶ淵』で、…

>>続きを読む

恨みを忘れて成仏してください… 8月は心霊⑦ 三大怪談にもう一本加えるとしたらやっぱり累ヶ淵。累ヶ淵は、三大怪談と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

負けやしねぇ! 首が飛んでも動いてみせる! 8月は心霊⑥ お盆はやっぱり四谷怪談で!日本の怪談の中でも、四谷怪談は…

>>続きを読む

うらめしや~。👻🐀🐀🐀🐀🐀🐀 俺の可愛い"お岩さん"になんてことしやがんだこの下衆野郎! おのれ~、伊右衛門め~。 …

>>続きを読む

四谷怪談 お岩の亡霊

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

浪人の伊右衛門は、伊勢屋の娘を助けたところを義父にとがめられて彼を斬り捨ててしまう。やがて伊勢屋への婿入り話が持ち上がり、妻・お岩と赤子が邪魔になり…。そんな折、伊勢屋から特効薬といって毒…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「仮面ライダー」でお馴染みのおやっさん(立花藤兵衛)がお岩さんの妹を強姦しようとした所、返り討ちにあって斬り殺された話…

>>続きを読む

同工異曲というのは、否定的な意味合いでは、一見違うが中身は似たり寄ったりの事柄を表す。他方で、肯定的な文脈では、一見似…

>>続きを読む

怪談蚊喰鳥

製作国:

上映時間:

78分

配給:

3.5

あらすじ

常盤津の師匠をする菊次は、年下の情夫・孝次郎に夢中になっていた。ある時、懇意にしていた按摩・辰の市が死んだと、弟・徳の市に告げられる。以来、徳の市は足しげく菊次を訪ねてくる。孝次郎は、徳の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

記録です。 心霊要素はほどほどに、3人の男女の愛憎入り乱れるドロドロな人間模様を見せつけられる。三味線の師匠を商いと…

>>続きを読む

焦がれ死に 焦がれ死に。とは…。 恋い慕うあまり病気になって死ぬこと。 顔にアザがある盲目の按摩さん…。 今夜もお…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1961年『怪談お岩の亡霊』でも伊右衛門やってた若山の兄貴が真面目なホラー時代劇として伊右衛門やってた1956年版 …

>>続きを読む

恨めしや~👻 暑い日は、怪談映画を観て、涼しくなろう! って、暑いもんは、暑いんじゃ~!!! 怪談映画観て、涼しくな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

燃焼系アミノ式!! 大奥で虐められて殺されたご主人様の無念を晴らすために怪猫化した可愛い猫・たまちゃんが大奥のクソ女…

>>続きを読む

にゃんにゃんにゃーん!!! 猫好きな、そこのあなたに質問! 自分の飼ってるネコちゃんが悪さをして、クソババァを怒らせ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

恐るべき因縁の物語…。 それは運命の悪戯なのか? ある意味、赤い糸でもあるのか? または、怨霊の恨みのせいなのか? …

>>続きを読む

有名な三遊亭圓朝の怪談噺・累ヶ淵の何度目かの映画化。 元々「累ヶ淵」の物語は江戸時代からあるし、鶴屋南北も書いてるから…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

肥前佐賀藩の御家騒動"鍋島騒動"を題材にした戦後初の大映怪猫モノクロ映画 ニャンコに取り憑かれると物凄いアクロバティ…

>>続きを読む

怪猫+幽霊の最強タッグが牙を剥く! 主人を殺されたコマちゃん(猫)が怪猫と化し、復讐を開始する怪猫映画。 佐賀鍋島の…

>>続きを読む

怪猫 からくり天井

製作国:

上映時間:

72分

配給:

3.1

あらすじ

佐賀藩主・鍋島家の囲碁の師匠を勤める竜造寺又七郎は、対局中に藩主肥前守の怒りを買って斬り殺されてしまう。又七郎の母・秋篠は鍋島家を呪いながら自害。秋篠の霊が又七郎の愛猫に乗り移り、その怪猫…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日本の夏、金鳥の夏🐔ではないけど、少し前まで日本の夏は怪談のオンパレード状態😆 📺をつけると、さまざまな怪奇魍魎が跋扈…

>>続きを読む

猫の名前は玉簾! 今まで見る方法がなくて諦めてためちゃくちゃレアな怪猫映画!!劇場公開と放映のみで全くソフト化されて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【侍女の恨み】75点 ーーーーーーーー 監督:加戸敏 製作国:日本 ジャンル:ホラー 収録時間:78分 ーーーーーーー…

>>続きを読む

「ここはかつて栄えたお屋敷です…」 草が乱雑に生い茂った「死」の臭い漂う屋敷の残骸をバックに、そんなババアのおどろお…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

時代を越える人の恨みの遣る瀬無さ… 現代編と時代編の二部構成を採っている本作。結婚の挨拶のために夫の実家に向かう道中…

>>続きを読む

猫ババア🐈 猫って"化け猫"だったり、"怪猫"だったり、怪談映画で良く見かけるけど、逆に、犬の妖怪って観たことがない…

>>続きを読む

怪談番町皿屋敷

製作国:

上映時間:

45分

ジャンル:

配給:

3.0

あらすじ

旗本・水野十郎左衛門を頭とする白柄組と町奴・権九郎らの大喧嘩が始まるなか、旗本・青山播磨は派手に暴れ回る。播磨は腰元のお菊を愛していたが、お菊は身分の違いから播磨の愛を受け入れられない。あ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

■ 簡易メモ 一般的に『番町皿屋敷』と言われてイメージできるストーリーは 「武家屋敷に奉公にあがったお菊は主君のお気…

>>続きを読む

ただ一日でも夫婦の暮らしがしたかった… 8月は心霊⑤ 日本三代怪談のひとつ、皿屋敷の映画化作品。岡本綺堂によるもの…

>>続きを読む

怪談一つ目地蔵

製作国:

上映時間:

66分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

盗人・伝蔵は、仕事の前に赤ん坊のお浪を一つ目地蔵の前に捨て、ある屋敷に忍び込むが、そこで少年・京之介に刺されて絶命。20年後、御家人・間柄京之介は江戸で評判の水芸師・小浪太夫に目をつけ、2…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

■ 所感 『四谷怪談』や『累が淵』に似ている話だが、様々な点で昔の『四谷怪談』『累が淵』には色々と劣っている印象を受…

>>続きを読む

花束みたいな恋をしたお浪さん…。👻 一つ目地蔵の前に捨てられた赤ん坊のお浪さん…。 父親は、お浪さんを捨てたあとに、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今日は幽霊の日ということで久々の怪談映画。本作は三遊亭圓朝『鏡池操松影』を映画化した恐らく唯一の作品。累ヶ淵の要素を感…

>>続きを読む

この世は、因果応報・・・。 怖いなぁ~。怖いなぁ~。 へんだなぁ~。なんか嫌だな~。 さっきから、視線を感じるんです…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いつか猫を飼いたいなぁ~。犬でも良いけど・・・。🐈 勝新太郎さんが、どれか分かんなかった・・・。 一人だけ斬られても…

>>続きを読む

デアゴスティーニで初鑑賞。 入江たか子の化猫第5段。とはいえ今回は入江たか子は化猫らない。祟られる側に立った。 それど…

>>続きを読む