小説家の映画に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 9ページ目

「小説家の映画」に投稿された感想・評価

kohei

koheiの感想・評価

4.7
贅沢な映画。どの時間も好きすぎる。解像度の高さみたいなものとはまったく別の細かさと遠さの表現。手が届きそうで絶対届かない人間の亡霊感と沈鬱。抽象的な感想に終始したくなる。
emu

emuの感想・評価

4.5
マッコリとトッポギ、止めどなく続いていく偶然と対話、そして人生。魔法みたいなラストの演出に終わった後もしばらく席から立てなかった。
Mallet

Malletの感想・評価

4.2

今までのホン・サンスのなかで、一番すんなり入ってきて、しっくりきた作品かもしれない。
生きているかぎり、心に立つ波風がなくなることはないのだろうけど、作品の空気は澄んでいて、どこか達観したような穏や…

>>続きを読む
zhenli13

zhenli13の感想・評価

4.1

固定長回しでのとりとめのないやりとり、ぐたぐたの宴席、突然ズームなど、基本形は偉大なるマンネリズムのようになっているが、エロ要素も強かった初期作品を思うと、2016年頃から公然となっているキム・ミニ…

>>続きを読む
tmykey

tmykeyの感想・評価

4.5

近作『逃げた女』『あなたの顔の前に』が全く入ってこなかった身。
評価も散漫で不安だった、でもやっぱり気になってしまって公開2日目に。
相変わらずの抑揚が効きつつもちゃんと展開がありすんなり入り込めた…

>>続きを読む
日常に潜む倦怠でさえもラストの燦然とした光芒に結実させる、ホン・サンス映画の美しさよ。
Shin

Shinの感想・評価

4.5

ああーこれが映画だわ。
イースターエッグもマルチバースもネタバレ厳禁のクロスオーバーも何もなし、90分という上映時間でここまで満ち足りた気持ちになる。こんなに余白だらけの映画なのに。
日常の会話の中…

>>続きを読む
Oshi

Oshiの感想・評価

4.8
すっっっっっっっげえ良いと思うけどホン・サンスとキム・ミニじゃなかったらこんなにいいと思えるかと言うと難しいな。

でもラブレターとしてこれ以上のものはないじゃないか

やっとスクリーンで、嬉しい

ホンサンス作品は演者の、理路整然とはいかないまでも一途な感情の吐露が見どころというか、すきなポイントなんだけど本作は割と落ち着いてたな

どの構図も素敵だし、逆光による…

>>続きを読む

ゆるやかな会話劇から浮かび上がる人々の心底。ホンサンスの映画にはその瞬間の愛おしさも残酷さもそのどちらもが共に同居しているから堪らなく好きだ。
誰かの会話に耳を欹ててみれば、それはもう、1つの映画の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事