悪は存在しないに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 7ページ目

「悪は存在しない」に投稿された感想・評価

Cy

Cyの感想・評価

4.5

「大事なのはバランスだ。やりすぎるとバランスが崩れる。」
この台詞を聞いて、ホッとした。
「バランス」という言葉は、一見すると決断することから逃げているように写ってしまうけど、実はこれが本質で、一番…

>>続きを読む
taiking

taikingの感想・評価

4.5

うわー。すごい。悪は存在しないて。とんでもない投げかけというかトンチというか、、、

ドライブ・マイ・カーがかなり濃密な会話劇だったのと比べて、極端に会話を排除した前半パートでまず度肝を抜かれる。台…

>>続きを読む
Kosei

Koseiの感想・評価

4.3
自然の静けさ、美しさ、危うさ。
会話劇がまじでうまい
あと石橋英子、小淵沢住みらしいで

然豊かな町に暮らす住民たちと、そこにグランピング施設を建てたい企業の話。

意味深なタイトルや濱口竜介というネームバリューのせいで小難しい映画だと思い込んでたけど、意外にもほのぼのした会話劇。映像は…

>>続きを読む
Taise

Taiseの感想・評価

4.4

本日3回目の鑑賞。
静謐でスリリングな石橋さんのサウンド、ため息が出るほど綺麗で時に怪しい姿を見せる自然、吃驚する展開と奇跡的なカメラワーク。ラストの巧の行動原理はなかなか理解出来ないけど、監督の言…

>>続きを読む
こう

こうの感想・評価

4.3

物語は分かりやすく進んでいて、濱口監督今回はストレートに作ったのかなぁと思ってましたが.最後でやっぱり色んな事考えさせられる作りになってました。
カメラの視点が変わる映像やシリアスな雰囲気でもちょっ…

>>続きを読む

5月8日に観て、その後いろんなシーンを思い浮かべ その美しさを反芻し その意味合いを考える。それも映画の楽しみのひとつである。その間、レビューも書けず 書くと上記の楽しみも終わってしまうことが嫌で、…

>>続きを読む

それまで感じていた不気味さ、わからない意図の正体がなにも解決されないまま一瞬だったエンドロールを呆気に取られたままみていた。
そのあとすばらしい考察を読んでこの映画を本当の意味で観終わった、と思った…

>>続きを読む
hrpdz

hrpdzの感想・評価

4.5
タイトルがカッコよすぎだし、巧と花親子は鹿なんだと思います……
a

aの感想・評価

4.3

表面的には住民側と開発側という二項対立ではありつつ、完全に分断されているわけではなく、お互いに少しずつ理解できる部分があり、境界が溶け合うような溶け合わないような、曖昧な感じがリアルで良かった。
ど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事