宗方姉妹に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『宗方姉妹』に投稿された感想・評価

otom

otomの感想・評価

5.0

戦後の外国かぶれの新時代において、新しいとはなんぞやと。戦前の青春に引きずられる人間模様な訳だけども、奔放と我慢と新旧を象徴とした強力姉妹を軸に適応力の有無の男2人と配置が絶妙。全盛期とまではいかず…

>>続きを読む

◎コメディエンヌ高峰秀子孤軍奮闘の実験喜劇
  と見せかけての先取りヒッチコック「サイコ」
    または、
◎小津マジック解体新書、棒読みセリフ術の種明し

ちょっと、これはスゴくないか。
珍品中…

>>続きを読む
なすび

なすびの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

性格は正反対。だけど仲良しな姉妹。
マリコは天真爛漫な少女で、ペロっと舌を出したり、ヒロシと話している時に声を低くして口もへの字にしてふざけているのが可愛かった。セツコは真面目な女性。三村のために、…

>>続きを読む

小津安二郎が松竹を離れ、はじめて新東宝で製作した作品。日本の伝統的な価値観を大事にし、ニヒリストめいた夫に耐え続ける姉と、そんな姉に反発する現代的な妹の対比を通して、戦後の日本の家庭の崩壊を描く。原…

>>続きを読む
正反対の姉妹。頑固な所だけ似てる。真理子の自由奔放な所が好き。
nara

naraの感想・評価

3.6

気取った女を大嫌いと言い放ち、駄々をこねて拗ねた顔をし、むしゃくしゃして草履を放り投げてプイと横を向いたかと思えば、おどけて歌い始める。自分自身の中に存在する感情の動線との相似を確かに認めてしまうけ…

>>続きを読む
Jumblesoul

Jumblesoulの感想・評価

2.0

小津監督が松竹を離れて新東宝で作った作品。
というわけでもないのだろうけど、少し肌触りが違うテイストを感じる。痩せて毛がフサフサなので、最初誰だか分からなかつた山村聡が相当なニヒリスト。しかも妻の田…

>>続きを読む
嫌な友人がいる一連と往復ビンタが好き。お前が死ぬんかい
打ち明ける人と言葉を飲み込む人。
薪

薪の感想・評価

4.1
高峰秀子のコメディ演技にはちょっと違和感を感じてしまうが、彼女がおばさんの家を去るシーンが凄まじい。あの挙動は正直言って全然わからないが、椅子から立ち上がるアクションに鳥肌が立った。
tomひで

tomひでの感想・評価

4.0

久しぶりに「宗方姉妹」を鑑賞。「宗方姉妹」を観るのは2回目。最近観た「晩春」の4Kリマスター版が素晴らしかったので本当はリマスター版で観たかったが、都合が合わず従来版での鑑賞。リマスターされた他の小…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事