晩菊に投稿された感想・評価 - 12ページ目

『晩菊』に投稿された感想・評価

Lalka

Lalkaの感想・評価

4.0

紛れもない成瀬作品。一瞬のさりげない「どこにいるのか、リル〜」(「上海帰りのリル」51年、作曲:渡久地政信)、モンローウォーク『ナイアガラ』(53年)、ホルモン注射というのも当時の流行りだろうか?更…

>>続きを読む
杉村春子が上原謙を迎えるところで初見じゃないとわかる哀しさ。金を無心する上原謙が泣かせる。
杉村春子、細川ちか子、望月優子がまた強烈。ユーモアとペーソスと強さをすべて持ってる。哀しいのに強い。ロケ地はもろに本郷の菊坂あたり。今とそれほど変わらないのが凄い。
sacchinn

sacchinnの感想・評価

4.0

人生から種々の若さの恩典が失われ、迫りくる孤独に直面することを避けるため金を頼む。
最後に望みをかけた昔の恋人に幻滅させられても、金という虚妄にすがることのできる彼女は、死ぬまで痛みを直視する事はな…

>>続きを読む
山籠り

山籠りの感想・評価

4.5

貴重な杉村春子主演映画。
この映画は複数の短編を繋げて映画化されているのだが、それに当たって脚色されている点が多い。
この映画の注目点は杉村春子演じるきんの存在だろう。芸者時分には数々の色恋を経たき…

>>続きを読む
BSでもフィルムセンターでも成瀬を特集中。
いつもは粋な脇役の杉村春子を主役に据えた秀作。

成瀬の中でも特に好き。

元芸者たちのその後。
おじさんのいい話たくさんなのに、おばさんのいい話はなかなか無いんですよ。
杉村春子の素晴らしさよ…

思いを残す元彼、上原謙との久しぶりの再会。帰宅す…

>>続きを読む
杉村先生の高利貸しが、板に付き過ぎていてもうお見事👏👏👏と言うしかありません❗❗この作品には、まだまだ有名なキャスト陣が控えていると言うのに。杉村先生 流石でございます✨
SH

SHの感想・評価

4.0

昔からの友人、若い世代との価値観の違い、仕事、昔の男、お金の貸し借り....がっかりすることもあるけど、ユーモアもあって暗くならない。
友人「ねえ見てあれ、なんとかウォークよ。アメリカの女優の。私だ…

>>続きを読む
takandro

takandroの感想・評価

4.5
昭和も平成もやってること変わんないな。自分と自分の家族を見てるようなところもあって嫌いな映画。駅を行き交う人、人人。

あなたにおすすめの記事