赤ちょうちんに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「赤ちょうちん」に投稿された感想・評価

yuukite

yuukiteの感想・評価

3.5
むかしTV放送で。藤田敏八監督作品。秋吉久美子主演の青春もの。共演は高岡健ニ。結婚したばかりのふたりが何度も引っ越しをする展開が面白い。かぐや姫による主題歌「赤ちょうちん」がベース。日活。

勝手に秋吉久美子フェア(1)

秋吉久美子が歯を治して都会の垢抜けたおねえさんになるずーっと前
恐らく実年齢は二十歳位かと思うけど、17歳の役
「旅の重さ」よりちょっぴり大人になって初々しい幼妻役が…

>>続きを読む
Omizu

Omizuの感想・評価

3.8

【1974年キネマ旬報日本映画ベストテン 第9位】
かぐや姫の楽曲「赤ちょうちん」の映画化作品。「妹」の映画化も同じ年で、この年のベストテン10位に入っている。

なーんか掴みどころのない話だなあと…

>>続きを読む
AnriKimura

AnriKimuraの感想・評価

3.5
70年代の若い金ない夫婦の暮らし、刺さるものがあるよね
友達の横山リエさんの方がかっこよくて好きやけど
🐓🪶

かぐや姫の曲の映画化ということだが、ファンからすると「思てたんと違う!」と抗議きそうな内容。展開も突っ込みどころ多し。

それはそれとして、やはり作中に流れる70年代の雰囲気には惹かれてしまう。秋吉…

>>続きを読む
少しぷっくりしてる秋吉久美子が可愛い
最後のサイコスリラー風味はなんなの

登場人物が全員が微妙に病んでいる感じがする。
引越しロードムービー

70年代の俗世間な雰囲気がいい
かぐや姫の代表曲「赤ちょうちん」をモチーフに作られた作品らしいけどイメージと合わず
結局これはコ…

>>続きを読む
うどん

うどんの感想・評価

3.7

事あるごとに引越しを繰り返す若いカップル。

現状を打開しようともがくごとに色々と災難が降りかかる。

どうなるのこれ?と思いながら観ているとラスト数分での怒涛の超展開。
あれは育児ノイローゼなのか…

>>続きを読む
藤田敏八監督の青春歌謡映画。
逃げるように、追われるように引っ越していく若い二人。
荒いストーリーではあるけれど、時代の中でもがく二人と、成長していく東京とが哀しく寂しく絡み合う。

コケティッシュでロリィータ、秋吉久美子の70s地雷メイク。

しょっぱいストーリーがだらだら続くと思いきやいきなりカルトに終わる。

やっぱり秋吉久美子は特別だし、長門祐介、樹木希林、横山リエなど癖…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事