M/OTHERに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「M/OTHER」に投稿された感想・評価

のわ

のわの感想・評価

3.6

【 コトバの曖昧さ。】

文字通り「母」が切り離されることによって生じた「他者」たちでしかない関係性の3人の物語。

枠組みを持たない関係の中で人と人との互いのキョリ感の相違、思考の隔たり、対話の…

>>続きを読む

やっと見れた~~~~~~~~~~~
籍を入れず同棲する1組の哲郎とアキ
離婚した妻の事故がをきっかけに息子との同居がスタート
仕事もバリバリこなしつつ、二人の生活を楽しんでいた中に突然の変化
母にな…

>>続きを読む
lag

lagの感想・評価

3.9

結婚には至っていない男の別れた奥さんが入院して一ヶ月ほど8歳の男の子の面倒を見ることになった女。相談は一切なしに決まった。子供の言うこと。ママ友。父親像。役立ちたいと思う。片方が怒鳴ると片方は冷静。…

>>続きを読む

https://cinemanokodoku.com/2020/06/11/mother/

階下で罵り合う男と女。初めて知る「他人」という異物との関わりのなかで彼はきっと、体中の神経を集中させて父…

>>続きを読む
長回しがえげつないし、脚本がほぼ空白で、役者のアドリブ芝居によって物語が形成されていく凄い映画。面白くはないけど、凄い…ひたすらに凄い。特に終盤の夫婦喧嘩はアドレナリンがドバドバに放出されている。
なむ

なむの感想・評価

3.6

●やさしさを装った完全なる狂気
●渡辺真起子はイイね
●集中せざるを得ない状況になるので途中でエネルギー切れるor見た後げっそりorナチュラルハイ
●カップルや友人で気軽に見に行くことを勧められない…

>>続きを読む

室内で顔が暗く潰れ、寄りも引きもしない長回しのカメラの中でぼそぼそとした会話がやりとりされる冒頭。学生の自主映画みたい、これを2時間半も見せられるのかと思うと初っ端からくらくらした。
しかし不思議な…

>>続きを読む
kyoko

kyokoの感想・評価

4.0

飯田橋での諏訪敦彦特集を逃してしまい、もう劇場で観ることはできないかもしれないなと諦めていた。ありがとう早稲田松竹。

バツイチ男とそれなりにバリバリ働いている女。ふたりが同棲する家に、男が息子を連…

>>続きを読む
mf

mfの感想・評価

3.5

カメラワーク切替なしの回しっぱなし、脚本は無くストーリーのみがあり、出演者と監督で作り上げていく即興技法。感情の揺れ動きとリアリティが物凄い。

Mを取ったらOTHER他人ですと云わんばかりのタイト…

>>続きを読む
もた

もたの感想・評価

4.0

実験性が先行しているわけではなく、カサヴェテス作品のような即興演出+ワンシーンワンカットをものすごく堅実にやった力作という感じ...?
しかし一本マイクの音の使い方(これは二本立てでみた『H Sto…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事