東京タワー オカンとボクと、時々、オトンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」に投稿された感想・評価

映画にするほど変わった人生や人間関係とは思えなかった。
幼少期のなんでもない記憶が大人になっても脳にこびりついてる感覚はわからなくもないが。
泣き所は10代の親離れと親の死というド直球な場面くらいだ…

>>続きを読む
MikiSuzuki

MikiSuzukiの感想・評価

3.0

めちゃくちゃ理想のオカン。
いいなあと羨ましくなる。
オカンみたいな人でありたいなあと思ってしまう。
オダギリジョーが問答無用でかっこいい。
樹木希林は本当に国宝級に演技がお上手。
オカンの若い時を…

>>続きを読む
Minato

Minatoの感想・評価

2.4
リリーフランキーが好きだから見た

まーくんが大学生になってからオダギリジョー、おかんが樹木希林になってから安定感があった

その前は子役のことがオカン役の方言の無理矢理感とか演技が気になった、、
あ

あの感想・評価

3.0
余すとこなくオダギリジョー。オダギリジョーの大学時代。オダギリジョーのつまらないラジオ。オダギリジョーのおかん。オダギリジョーの恋人との仲。おかんの闘病。おかん…おかん…
キャストが本当に豪華。
オカンのように皆んなに愛される人になりたいものです。
リリーフランキーに渋谷で遭ったことあります。オダギリジョーもいいけど、TVの大泉洋も良かった。

最後の終わり方になんか、萎えちゃったけど、内容は良かった!!
そして、がんの治療ってマジで怖いな....
ガンで死ぬのだけは嫌だと思った。
抗がん剤治療とか無理だなぁ....

最後のさようならは、…

>>続きを読む
AYM

AYMの感想・評価

3.0

本が出版された当時めちゃくちゃ話題になってたけど、読んだことなかった。いや、ミーハーな私が読んだことないはずがないから忘れてるだけ?もう15,6年も前だもんね…
日本映画特有の、共通の経験なんて全く…

>>続きを読む
原作を読んでからだとどうしても物語が薄く感じる。父ちゃんの破天荒さも母ちゃんの苦労もボクのどうしようもなさも、もっと表現できないとこの作品の良さは伝わらない。
観た。
エンタメとしては別に全然面白くないんだけど、自分に重ねて観てしまって、自分にもいつか来る未来だと思ったら、やるせない気持ちになってしまった。

あなたにおすすめの記事