ワイルドバンチ/オリジナル・ディレクターズ・カットに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ワイルドバンチ/オリジナル・ディレクターズ・カット』に投稿された感想・評価

adeam

adeamの感想・評価

2.0

ペキンパーの最高傑作と称されるバイオレンス描写がウリの西部劇。
強盗団と賞金稼ぎとメキシコ政府軍が金と女と誇りをかけて血みどろの抗争を繰り広げる物語です。
冒頭から説明もなく始まる激しい銃撃戦には驚…

>>続きを読む

強盗で金儲けする無法者たち、彼らを止めるために雇われた囚人たち、無法者たちを利用したいメキシコ人軍団らによる熾烈な西部劇。

基本悪い奴らしか登場しない物語ではアウトローの豪快さやフリーダムな所が感…

>>続きを読む
Ffilms

Ffilmsの感想・評価

-
良かった…
早稲田松竹行けば良かったってなってるけど多分行ってたら叫んで迷惑だったからセーフということで
別に好きなタイプの映画ではないのに鑑賞後は無性に誰かに語りたくなっている。
凜々

凜々の感想・評価

5.0

もうこれだけ観てれば良いよ。
アニメでは絶対(とまでは言わないけど)作れないカット割。

最後まで善人じゃないのも良い。
死ぬ前に少しでも人生をよく見せようみたいな気持ちが働きそうなものだけど、娼婦…

>>続きを読む
なぜにコチラの作品が名作に選ばれているのかよく分からなかったけど
まぁ それなりにそれなりだった笑

ザ 西部劇
浮浪者

浮浪者の感想・評価

3.5
生きるか死ぬかでもなく、殺るか殺られるかでもない。生死の遊戯から鮮やかに立ち去ったものだけが舞える台座がある。

もうカオス。
200 vs 4。
1人50殺。
敵は1発当たれば戦闘不能。
味方は何発当たっても戦闘続行。
不死身の執念。
巻き添え出まくり。
善も悪も関係ない。
暴力のみ。
そういうの好きではあり…

>>続きを読む

恥ずかしながらまだ観ていなかった名作シリーズ。

撃たれた人が屋根から落ちていくその間に下のほうで同時にもう2、3人撃たれて死んでる、という編集のリズムと引き伸ばされた時間の重さを叩きつけてくる感じ…

>>続きを読む
satoshi

satoshiの感想・評価

4.8

早稲田松竹にて、35mmフィルムで鑑賞。まさか観られるとは、夢のようだ。

ペキンパーは、「暴力」についての映画を撮ってきた人だと思うけど、本作もそう。鮮烈なオープニングに明示されているように、この…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事