どん底に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「どん底」に投稿された感想・評価

三井弘次が文句なしに良い。黒澤には三井を主役にして小市民劇を撮る、そんなチャレンジをして欲しかった。

このレビューはネタバレを含みます

2022.36 *123

・江戸時代という時代設定だけど、かなり現代性を感じた。かといって現代に舞台を設定していると、悲惨過ぎてしまう。
 江戸時代ならではのお囃子?も効いてる。

・舞台はほぼず…

>>続きを読む
緑雨

緑雨の感想・評価

3.5
日本にも、こんなにソウルフルなミュージカル映画(?)があったのか!と思ってしまった。

トンチキのグルーヴ感。そして、踊り狂う貧民たちのギラギラした生命力溢れる表情!

人生、楽しんだモノ勝ち?

くろさわさん × ゴーリキーさん(ランチパックじゃないよ!)
自分の世代で、ゴーリキーと言うと、通信ケーブルが無いと進化出来ないポケモンのこと!
当時は、通信ケーブルを持…

>>続きを読む

黒澤明監督が、ゴーリキーの同名小説戯曲に材を取り、脚本の小国英雄とともに舞台を江戸の場末の棟割長屋に移し、社会の底辺に生きる人々の人生模様をユーモアも忘れずに描いた辛口群像劇。
物語のほとんどが長屋…

>>続きを読む
monosic

monosicの感想・評価

4.0
さすが黒澤。
どですかでんにちょっと系統が似てる。
底辺の日々。
目線。
名言多い。
Akiramovie

Akiramovieの感想・評価

4.0

その凄まじい 貧困のどん底 の居住環境 "棟割長屋"は、最初は 理解出来ずに。

重苦しい人間模様に 次第に 引き込まれていく。

ここからは 這い上がれない 人間像は もはや "自堕落"なんて レ…

>>続きを読む

黒澤明の隠れた名作。
オンボロの棟割長屋を舞台にした群像劇で、画面はほとんど変わり映えしない。
三船敏郎、山田五十鈴、香川京子などのいわゆる“黒澤組”が揃い踏みで、キャストが豪華。
左卜全が長屋を訪…

>>続きを読む
Saori

Saoriの感想・評価

3.5
正直なところ、人間味に溢れすぎて、少し見るのが辛かった。

それなのに。

ぐんぐん引き込まれていく。

口囃子で盛り上がる部分は圧巻でした。
ヨウ

ヨウの感想・評価

3.5
ちょっと冗長的かなー
貧民窟で各々が伸び伸びと暮らしている光景は万引き家族を思い出した
人間結局は”どうしようもない”生き物ってことよ

あなたにおすすめの記事