友は風の彼方にに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「友は風の彼方に」に投稿された感想・評価

レザボアドッグスのパクリ元として長年見たかった作品。
前年の男たちの挽歌に始まる男同士の熱い友情、ブロマンスを描く香港ノワール映画。
当時の香港の雑多な町並み、時代感のあるファッションなど好感は持て…

>>続きを読む
桃龍

桃龍の感想・評価

3.0

タランティーノの『レザボア・ドッグス』の元ネタだというので鑑賞。
潜入捜査は普通だし、どこが?と思って見ていたら、ラストだけじゃん。その前提となる人間関係が築かれるのも中盤以降だし、元ネタは言い過ぎ…

>>続きを読む
りょう

りょうの感想・評価

3.0

 30年以上前に1回観たきりでした。「レザボア・ドッグス」の元ネタということを最近知りましたが、終盤の展開が確かに…という程度でした。
 潜入捜査官の物語として、香港には「ハード・ボイルド/新・男た…

>>続きを読む

「七人樂隊」のリンゴ・ラムの遺作の一編が素晴らしく、彼の作品を改めて観たくなってDVD棚から引っ張り出した。
「レザボアドッグス」の元ネタ、でお馴染み、でも言うほど似ているとは思わない。
友情に切り…

>>続きを読む
ーRuuー

ーRuuーの感想・評価

3.0

ふんわりほのぼの作品の後だけど、
U-NEXTで6/30までとのことだったので
絶賛ハマり中のチョウ・ユンファさん作品を。
だけど今作はそこまで私には刺さらずでした💦
でもまだまだ追いかけます、チョ…

>>続きを読む
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

3.0

【『レザボア・ドッグス』引用元】
『レザボア・ドッグス』の引用元として知られる作品。内容とアクションは思いの他普通なのですが、煌めく香港の街並みをねっとりした音楽を背に映すのがいちいちカッコいい。残…

>>続きを読む
香港の男の友情系映画は好きじゃない。
そして全編隅から隅までダサすぎる。

第7回香港電影金像奨(1988)最優秀主演男優賞と最優秀監督賞の2冠を獲得したRingo Lam監督作。Sai-Shing Shum脚本。

後に『インファナル・アフェア』(2002)の監督をするA…

>>続きを読む
ぽち

ぽちの感想・評価

3.0

「レザボア・ドッグス」を先に観ていなければ新鮮味があったのだろうが、残念。
でも今作を観るとタランティーノ作品の理解が一層深まるのは事実。

香港が舞台だがなぜか昭和の香りがするのも嬉しい作品で、個…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

https://umemomoliwu.com/city-on-fire
>|

あなたにおすすめの記事