罪の手ざわりに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「罪の手ざわり」に投稿された感想・評価

急速な変化の途上にある中国で、時代の流れ、運命の移ろいに溺れ抗う人々を、乾いたタッチと北野作品に似た必然で唐突なバイオレスで描く群像劇。
私は、人生を垣間見るようなロードムービーに魅力を感じるが、本…

>>続きを読む

ほんと良過ぎて熱かったんだけど、やっぱ3話が1番良いです。札束で何度もブたれる場面からが、完全にその手のテクニックを使ったジャンル映画をやってて、爆笑してしまいました。この、急にブッ込まれるポップな…

>>続きを読む
飯

飯の感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

胡文海貪官殺戮事件
周克華強盗殺人事件
鄧玉嬌防衛殺人事件
フォックスコン社員自殺事件

副線には温州市鉄道衝突脱線事故と東莞性産業
(莞式サービスの発想力に脱帽する)

中国、転換期の陣痛。

賈…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

5.0

ジャ・ジャンクー監督の傑作。

この映画、4つの物語から構成されており、「ダーハイという尊重やジャオなる社長らの不正を暴こうとする物語」、「バイクに乗って3人を射殺する冒頭シーンからその後も描かれる…

>>続きを読む

労働者、暴力、労働者、暴力。

めっちゃ良かった。タバコとか動物とか街並みとかが渋くて上手い。労働者と暴力を表現する上でタバコと動物と街並みは欠かせねーよな。幸せに死ぬより必死こいて生きる方がマシな…

>>続きを読む
てる

てるの感想・評価

4.5
ラストカットに貫く作家性を感じる。
切り返しのいくつもの匿名の視線。
ルネ

ルネの感想・評価

5.0

2014年日本公開。 ジャ・ジャンクー監督作品。

長編劇映画としてはベネチア映画祭金獅子賞受賞作「長江哀歌」(2006)以来7年ぶりに手がけた作品で、2013年・第66回カンヌ国際映画祭で脚本…

>>続きを読む
eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.1

1回目公開時に劇場(Bunkamura ル・シネマ)で。
2014.6.3
まだこの時は自分が癌を患っていると気付いていなくて、やけに体調が悪いなあと思っていた😞
集中して見れなかったし、記憶が途切…

>>続きを読む

同じ監督の山河ノスタルジアが全くノレず
今回も同じだろうと思って観たら
まさかの傑作だった

精神的なフォーリング・ダウンとでも言おうか
実話を基にしているそうだけど
本国で上映していないということ…

>>続きを読む
eiganoTOKO

eiganoTOKOの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

執拗にセクハラしてくる客を一刀両断する受付の女性がくそいけてる。
貧困層の若者だけが、暴力を他者に向けるのではなく、自分に向かうのが現代的。
仏教徒の性的サービス従事者の、仕事に愛はないという台詞が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事