暴力街に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「暴力街」に投稿された感想・評価

激しいガンエフェクト(人体弾着の多さ!)やカースタント、やたらガラスの割れるアクション、レヴュー、ストリップ、音楽のこだわり、山本昌平とマダム・ジョイの殺し屋コンビなど、個々に良いところはいっぱいあ…

>>続きを読む

【ヤクザの仮装大賞、開催!】

@銀座
犬のワンワン!からのフラメンコで始まる映画。
●すぽんじ的チャプター●
❶流行先取りの紐マスク
❷懐かし過ぎる10円玉落とす遊び
❸ビンタはスローで
❹平泉成…

>>続きを読む

豪華キャストのネームバリューに釣られてみたけど、うーん、いろいろムリだった。これが洋画だったら逆に達観できるかもなんだけどね。アメ公のバキュンバキュンとか、フランス語のセリフだったら、イミフはイ…

>>続きを読む
No.3565

最後の鶏小屋の決闘は絵になる!!

これはマネしたい!

誰か真似してる人、いるのかな!?


14/24

素晴らしいキャスティングであり、とてもフジテレビ社員監督とは思えない五社英雄監督の演出も凄い。しかし、どうも脚本がいまひとつ……。
脚本が典型的な東映作品のそれなのである。各監督はそれら自らの作品と…

>>続きを読む
RYU

RYUの感想・評価

3.0

ヤクザ映画としては儀式的すぎて退屈、ストーリーはほとんど無視して画面だけぼーっと見ていてもモーマンタイ。それでも目を離せないのは冒頭からキマりにキマる女達。セックス、ストリップ、レズビアン、ニューハ…

>>続きを読む

安藤昇と五社英雄コンビのヤクザ映画。

安藤昇はかっこいいけど、ヤクザは無茶苦茶すぎて嫌。菅原文太の無駄遣い以外に特に印象はなくてストーリーなんかあってないような感じ。中盤駆け足すぎるし終盤はもはや…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖1970年代映画:やくざ映画:東映〗
1974年製作で、関東VS関西のやくざ映画らしい⁉️
歴々たる俳優陣で、さすが五社英雄監督作品でした。

2022年622本目
イマイチ。監督は五社英雄ながら、東映ヤクザ映画なのでちゃんと室田日出男は酷い目に合うのは面白いけど、安藤昇と小林旭の絡みが物足りない。
中津川さんなるアイドルの歌のサイケデリックさが忘れられない1本。
北原佐和子に似ているけど違うんだよな〜。

ヤクザ相手にカミソリで頑張ってるスケ番姐さんも出てきます。
>|

あなたにおすすめの記事