スターリングラード 史上最大の市街戦に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「スターリングラード 史上最大の市街戦」に投稿された感想・評価

ssdd

ssddの感想・評価

2.3
出だしで東日本大震災の事が出て来て観る映画間違えたかな?と思った。史上最大の市街戦というタイトルを謳う割に(史実はそうだけど)戦闘シーンは少なく、かといってジーンと来るシーンも少ない。微妙。
栗松

栗松の感想・評価

2.9
スターリングラードでの戦いを描いた作品
一人の女性を5人で守るのがテーマだと思う。
何で最初災害のシーンから始まるのかはよく分からなかった。

後からジャケを見ると、観たくなるのも当たり前。
だけど戦いってよりか、戦地の日常風景。
実は好きなスターリングラードのとは違ってしまってたんだけど…こんなに映画化されるのは、この地の戦いが相当やばか…

>>続きを読む
gakupapa

gakupapaの感想・評価

3.0
戦場を舞台にした人間ドラマがメインで戦闘は控えめ。
大層な邦題に釣られると肩透かしを食らう。
ロシア映画らしくソ連兵の勇猛さや優しさエピソードが目白押し。

2022/3/16 東日本大震災でロシア救援チームが被災したドイツ人を救助するシーンで始まり、終わる。

一言で言えば、ロシアのプロパガンダ映画。1、ロシア人は祖国防衛のために侵略者と命をかけて闘う…

>>続きを読む

今話題のロシア

同名の作品がいくつもあるとは知らず…
激戦区真っ只中で生活しなければいけない人たちも描かれており
あらためて戦争の怖さを知る

こんな作品を作っておいて
当のご本人(お国)は何を考…

>>続きを読む
さき

さきの感想・評価

3.0
何かまとまりがなかった?
結局どこに着地したいんかわからんなった
めあり

めありの感想・評価

2.4
スターリングラードと名のつく映画は数多くあれど、スターリングラードがなんなのか、捉えることは難しい。

この作品は、関係なさそうな東日本大震災から始まる。

2022/02/19 再鑑賞。
風神

風神の感想・評価

2.5

東日本の震災の被害にあった
ロシア人を助けにきたロシア人が語る
スターリングラードの戦いを
経験した女性の物語。

ロシア映画らしいが
コロンビアピクチャーズの作品。
日本の震災のシーンから始まり

>>続きを読む
SID

SIDの感想・評価

3.0

ヴォルガ川西岸のアパートを死守したロシア兵士達と18歳の少女の話
ロシア軍視点で描かれている

映画序盤 東日本大震災の事から触れたので なんだ?って思った。

スターリングラード攻防戦の映画って何…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事