毒薬/我慢ならない女に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『毒薬/我慢ならない女』に投稿された感想・評価

法廷の演劇性に着目している。
子供の裁判ごっこと人殺しの裁判を並列に観せる。
人殺しをなんとも思わない不道徳さはあっけらかんとしているが、手放しで笑えない怖さもある。

祝!初のギトリ作品鑑賞。観にきて良かった!

まずエンドロールの代わりとなっている冒頭のキャスト紹介からしてカッコ良い。ミシェル・シモンに贈る文章も秀逸(褒めまくり)。しかもここは監獄ね、という設定…

>>続きを読む
S

Sの感想・評価

-
2024.0404
シネマヴェーラ渋谷
ミシェル・シモンの外面の良さと意地汚さに腹が立つ。(良い意味で)
半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.5

お互いに殺意を抱いた中年夫婦とその周辺のドラマはやや緩慢で何度か眠気に襲われたけれど、殺害シーンからの前半に起きた出来事が伏線となり生かされていく後半の怒涛の展開が圧巻で思わず唸らされた。そして前半…

>>続きを読む

"Fin"マークがサゲになってて本当に最初から最後まで面白い。ちょっとでもしみじみさせてもらおうとか、人生の教訓を得ようとか思ってると目覚ましビンタ食らわされる。でも結局人間は好きになる。

>>続きを読む

#毒薬
映画史屈指の不道徳と呼べるブラック・コメディ。
憎しみ合う中年夫婦は互いに殺人を決意、先手の取り合いから無秩序な法廷劇からの全然FinじゃないFinへのフィニッシュ。
もう、やり過ぎていて…

>>続きを読む
場内大爆笑 完全にコメディ そうであるべき なんにもFin.じゃないのにでる〜Fin.〜の文字に笑い転げたまま終わる 映画って全部こうであるべき 何がおかしいんですか!?人が死んでるんですよ!?
とうじ

とうじの感想・評価

4.5

殺人についての悪趣味映画。
すごく賢い。死刑制度、法解釈についての考察でありながら、全編ふざけ通す。
ちょっとあの裁判シーンは、いくらなんでもやりたい放題すぎる気がするが、そこで繰り広げられる会話を…

>>続きを読む
nofm

nofmの感想・評価

3.9
ギトリのなかで一番ピンときた。
とんでもないブラックユーモア。ラスト最高。
PaleFruit

PaleFruitの感想・評価

4.4
アホすぎる!ラストが最高な映画はそれだけでいい映画として自分に残る

あなたにおすすめの記事