隣人に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「隣人」に投稿された感想・評価

RIO

RIOの感想・評価

3.7

軽快に庭の芝生を背中で這うとか円陣を描いて滑るのどうやったら撮れるんですか

一輪の花を巡って奪い合い
服を破り合い家を壊し
アドレナリン爆発で禁断の域へ及ぶ物語

彼らは何を勝ち取ったのだろう

>>続きを読む
spoon

spoonの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2人の男性がお花を嗅いで、クルクル〜♪
おちゃめで可愛過ぎる〜!!!と思ってたら
かなりの流血沙汰でラストが墓って!!🪦

オレンジ色の1輪の花にはどんな誘引力があるんだろう〜私も嗅いでみたい。虜に…

>>続きを読む
umimi

umimiの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

かわいく始まり、怖い終わり。

反戦映画らしい。

だから様々な国の言葉で「同胞に親切なれ」と出るのだね。

内容はシンプル。
伝えたいこともシンプル。


こちらからどうぞ。
https://yo…

>>続きを読む
くりふ

くりふの感想・評価

4.0

【同胞に親切なれ】

ノーマン・マクラレンの反戦映画。後から知ったが、ユネスコの依頼で中国へとアニメ技術指導に行った矢先、朝鮮戦争が勃発したことが制作のきっかけとか。

それを知らずに見たが、明確に…

>>続きを読む
昼行灯

昼行灯の感想・評価

3.8
もともと指示通り動くことのできる人間をストップモーションにする妙。花を愛でるときは普通にとって、それ以外はストップモーションになっている。暴力、争いごとの滑稽さを表しているのか?
くれお

くれおの感想・評価

3.9
絵のポップさと裏腹に内容はエグい
反戦メッセージなのか
でもあまりにも絵が可愛い
benno

bennoの感想・評価

3.9

人間をコマ撮りするストップモーションで制作されたノーマン・マクラレン監督ショートムービー…。


シンメトリーの構図で2件の家が建っています…
仲良しのお隣さん…
それぞれの庭で新聞を読みます…。

>>続きを読む
みんと

みんとの感想・評価

4.0

わずか8分に凝集されたメッセージ性の高いピクセレーション。実写なのにピコビコ アニメのような動きに電子音が加わるシュールなブラックコメディ。

燐居の庭のど真ん中に1本の美しい花が咲いた。さてどちら…

>>続きを読む
学生時代、映画研究会で8ミリカメラによる同じ技法を使ったのが懐かしい。同じ記憶を持つ人は多いのでは?それをコンパクトなエンターテイメントに仕上げメッセージまで込めているのに感心。
Aix

Aixの感想・評価

3.8

ノーマンマクラレンの代表作にして、アカデミー短編ドキュメンタリー賞を受賞した名作。一輪の花を巡って隣人同士が喧嘩をする話。

ストップモーションを使った素晴らしい作品でした。アカデミーでは短編ドキュ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事