赤色彗星倶楽部の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『赤色彗星倶楽部』に投稿された感想・評価

稀

稀の感想・評価

2.0

映像と音楽がとても良かった。ラストも青春味が溢れていて好印象。ただし全体的にかなり曖昧かつ冗長で、ストーリーが積み上げられていなかった。ライブの時には靴下を脱ぐのに机の上は靴のまま上がるカヨとか、カ…

>>続きを読む
音が平面的で画面と分離してる感じがした。
前向きになれないよ
じゃあ横向きでいいよ
sonny boyとかの感じ。
好き。
これ早稲田の映研が撮った作品だったのか!なんかすごい観念的だった。軽音部と天文部のカットバックのシーンがめちゃよかった
仲

仲の感想・評価

-
ずっと観たかったやつ
ラストシーンからエンドロールのカタルシスやばかった
相米慎二あんま観たことないからもっと観ようと思った
AmgN

AmgNの感想・評価

3.8
U-Nextで7/31までだったので鑑賞
監督同世代だろうなーと思ったらどんぴしゃでした
一作目の尖り方でしたか作れない映画ってあるよね
れお

れおの感想・評価

3.8
私は何かやり残してること、やりたい事があるんじゃないか?と思わずにいられない映画。酷評多いけど個人的には良かった!
EITO

EITOの感想・評価

5.0
これは本当に素晴らしかった。
さかまこれ絶対に見たほうがいいで、
n

nの感想・評価

-
いままで観てきた青春映画の中でも傑作の部類に入る。才能よ。
あと手島ちゃん。

キャッチコピーと劇中歌とラストのセリフは切れ味抜群。
なのにそこ以外がちょっと凡庸すぎていまいち乗り切れなかった。
平凡な青春の日々を切り抜き描くところを、写真だけ見て絵を描いてしまったような感じが…

>>続きを読む
「青春は普遍的で平凡で、余韻だけが鮮やかだ」そんなキャッチコピーに惹かれてずっと観たいなと思っていた映画。「そんな前向きになれないよ」「じゃあ横向きでいいよ」っていうセリフの余韻が染みる。

あなたにおすすめの記事