未知との遭遇 ファイナル・カット版のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『未知との遭遇 ファイナル・カット版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

宇宙船とのやり取りも印象的だったけど、それよりも宇宙に入れこみすぎて破滅する人々や周囲の様子がとても丁寧に描写されてて胸が苦しくなった。
主人公の子どもたちかわいそうだったな。

特撮技術がすてき。

この映画は有名だが一回も見たことなくスピルバーグという事もあって期待してしまったせいか面白くなかったです。唯一面白いシーンは最後の5音での交信するシーン。『メッセージ』のような感じで宇宙人との対話は…

>>続きを読む

アマプラにはディレクターズ・カット版しかなかった。

CGの古臭さはあるが、そんなに気にならないなあ。
何かに取り憑かれたかのように心酔して、家庭がぶっ壊れるパターンありがち。それが存在するかもわか…

>>続きを読む
宇宙人が地球に来た目的が全く触れられないのも、宇宙人と会話した内容を教えてくれないのも、視聴者にタイトル通りの「未知」を体験させてくれる感じで面白かった。

宇宙船のデザイン最高。
宇宙人との交信手段が音というのが良くて、終盤の交信のシーンはワクワクした。

ただ登場人物への感情移入はまったく出来なかった。
ただロイの家族が可哀想としか笑
家族からも呆れ…

>>続きを読む

すごく好き。最後まで何が起こるか分からなくてドキドキワクワクが止まらなかった。音楽も構成も映像も素晴らしい。

結末は希望に溢れていて、なんだか自分も凄いものに遭遇したような、幸せな気持ちになった。…

>>続きを読む

ハラハラする展開が多いけど、最終的には誰も死ななかったのでホッとした。友好的な宇宙人たちで良かった。
我を忘れてデビルズタワーの模型を作る主人公、宇宙船と人間が音・光で交信するシーンなど、印象的なシ…

>>続きを読む

リチャードドレイファスがなりふり構わず家の中に泥の山を作ってしまうシーンが強烈。
最後、宇宙船とのセッション→いろんな造形の宇宙人が並んでいる!の一幕は最初見た時いい意味でほんとうにぎょっとしました…

>>続きを読む
2023映画納め1本目🎬

な、なんだこれは…

最後連れていかれたやん…

音楽で会話するのめちゃくちゃロマン感じる…

E.T.とは違ったタッチで描かれる、

地球外生命体との遭遇!!

すごい!!

初観賞
昔から評判聞いてたけど観てなかった
「人種が違う人を異星人にみたてて、穏やかな交流をスピルバーグが描きETに繋がった。そのあと世界が戦争だらけになって辛くなったスピルバーグが戦争の悲惨さを訴…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事