未知との遭遇 ファイナル・カット版のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『未知との遭遇 ファイナル・カット版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

この時代だから描き得た「未知」に対する男のロマンなのかなぁと思いました。主人公の苦悩になかなか共感できなかったです。ただ置いていかれる女子供。登場する宇宙船等の造形も「今となっては」どこかで見たよう…

>>続きを読む

前に見た未知との遭遇と違いすぎた

ほぼ一般人のロイが家族を捨ててまでUFOにのめり込むホラーな展開
しかしデビルズタワー?を作るなら家の中じゃなくて庭に作れば家族は逃げなかったかも…

前の時はと…

>>続きを読む

良!!!!!泣いた
最初から「音」を意識させられた。

五感の要素をフルに取り入れることでより人間が際立っているように感じる。相対的に未知も際立つ。
最初からすごいが、それらがあってからの最後は、未…

>>続きを読む

最後の映像美と音楽が素晴らしい。SF名作と呼ばれる所以はほぼここに集約されてる。ただ、それ以外の内容は正直微妙でした。いかんせん主人公が狂信者のようにおかしくなっていく過程が長すぎる。怒鳴り声とヒス…

>>続きを読む

CGのキレイさがなくとも特撮のアイデア感こそが魅力の作品よね。主人公はいわば啓示を受けて新たな価値観に回心した者で、世俗の肉親や道徳は問題でなくなる。しかも未知の宇宙人と共に旅立つという高揚感もあり…

>>続きを読む

最初から最後までずっとドキドキ・ワクワク、興奮と少しの恐怖心
非の打ち所がない!完璧!
不安がる大人たちと子供のように目を輝かせる大人たちが混在していくのがみていて楽しい
ラスト、「あなたはこないの…

>>続きを読む

序盤はホラー
途中から岩に執着するようになって子供や妻よりもUFOと宇宙人に魅了される男
息子が無事帰ってきても無関心に見えるほどUFOに一心不乱なのが怖かった
趣味とか宗教にハマりすぎて周りが見え…

>>続きを読む

これリアタイやばかったやろうな。

ある日UFOに遭遇した男が、頭の中にある謎のイメージに取り憑かれ、家庭が崩壊するも、そのイメージに従ってその場所に向かうって話。

世界中で起きてる不可解な現象を…

>>続きを読む

面白かった。

めっちゃテキトーなこと言うけど、後世の作品に色んな影響与えた作品だと思う。
映画以外にもゲームとかね。母船なんて新羅っぽいし。

未知の正体はThe宇宙人のグレイだったわけですが、ひ…

>>続きを読む

・面白かった。終始、緊張感とワクワク感があった。特にデビルズタワーに向かうあたりまで
・狂った父親(ロイ・ニアリー)が怖すぎた。というか観ていてめちゃめちゃ不安になった。あらゆるものにデビルズタワー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事