マチルド、翼を広げに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「マチルド、翼を広げ」に投稿された感想・評価

yukko

yukkoの感想・評価

3.3

まーふくろうがかわいいかわいい🦉目が虜😍
母親の動向が怪しい💧精神病んでる。鬱かな?
父親役、どっかで観たな?007かな?

イマジナリーフレンド、しまいにゃテレパシーまで。
う~んファンタジーかな…

>>続きを読む
sarah

sarahの感想・評価

3.8

ノエミ・ルヴォウスキー作品ってことで続けて鑑賞

ほっこり系をイメージしてたけど、思ってたより重めだった
監督の母に捧げる自伝的な作品らしい

フクロウがとにかく可愛い🦉💗

マチルドがピュアで優し…

>>続きを読む

『君は囚人だ。イカれた母親の囚人同然だ』『明日が…我らにもたらさん…勝利を』(映画本編の会話より引用)

梟のいう『イカれた母親』の一言が物語の半分。後半分は母親のせいでしっかりせざるを得なかった女…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

母の奇行に振り回される娘マチルダ。そのマチルダも学校の教材の骸骨を盗んで森に埋めたり、別な日にはカーテンに火をつけたりする(この時は母が帰らなかったということに対してだと思うが)。母に負けてはいない…

>>続きを読む
カオリ

カオリの感想・評価

3.6

ノエミ・ルヴォウスキー監督・脚本・主演により自身の母に捧げた自伝的物語

🦉🦉🦉🦉🦉🦉🦉🦉🦉

妄想やファンタジーというのは自己防衛にもなりうる…

フクロウというか鳥類は得意ではないのですが、子ミ…

>>続きを読む

『カミーユ、恋はふたたび』の監督・脚本・主演を務めたノエミ・ルボフスキーが、自身の子ども時代を詩的な表現で描いたファンタジードラマ。

パリで暮らす9歳の少女マチルドは、少し変わり者のママの突飛な言…

>>続きを読む
なる

なるの感想・評価

3.4

少女が主役のフランス映画って勝手に
メルヘンで可愛らしい作品かな☺️って思ってたけど
タイトルもかわいいし…
とても重たくて辛い話だった…😔

マチルドの母親が結構な奇行を繰り返す困った人で
2人暮…

>>続きを読む
フランス映画っぽい。いきなりフクロウが男の人の声で喋りだして、おとぎ話のような感じかと思いきや、内容は精神不安定な母親との暮らしの話でなかなかリアル。
hisauk

hisaukの感想・評価

3.6

可愛らしい女の子のファンタジーなのかと思ってたら、なかなか重い話だった。

ノエル•ルヴォウスキー監督の自伝的映画。

9才のマチルドが、かなり奇行を繰り返す情緒不安定な母親との暮らし、振り回される…

>>続きを読む

なんといってもフクロウの存在が絶妙。少女と情緒不安定な母親の切なくてほろ苦いお話だけどフクロウのプリチーさで柔らかい印象になってるし、冷静な思考と感情的な思考のせめぎ合いもコミカルで可愛らしいやりと…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事