カナルタ 螺旋状の夢に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『カナルタ 螺旋状の夢』に投稿された感想・評価

さすがマンチェスター大学のVisual Anthropology!わたしも文化人類学修士だけど、南米にフィールドワーク行っても子供そこで産もうとは思えないわ!奥様無事で良かった。
Ryota

Ryotaの感想・評価

3.7

マチェーテで負った傷を、天恵とするセバスティアン。撮影者である太田の存在が、徐々に明らかにされていく後半の展開は、モノローグが長く続く前半と違って、食い入るように観た。
ただ、ラストで、映像人類学と…

>>続きを読む
あああ

あああの感想・評価

3.6

そんな衛生で手術大丈夫とか?そこまでしてチチャ必要?とか蟻に噛まれずやろ!とか現実的に見てしまう自分がいるが、人としての強さを感じることができた。
あと自分は、木や森からのインスパイアをよく受けるし…

>>続きを読む
たく

たくの感想・評価

3.7

南米エクアドルに住むシュアール族の伝統的な生活を太田光海監督が1年間密着取材したドキュメンタリー。西洋文明からほど遠い原始的な生活の中で、人間に本来備わってる動物としてのセンサーを活かした独自の文化…

>>続きを読む
ori

oriの感想・評価

4.0

森が身体の一部であるかのよう。得たビジョンを自分の力で現実にし、他人の手を借りず、自分の行動と身体で証明する。無茶苦茶なように見えて簡単にはできない。かっこいい。
歌を歌う前にちゃんとおことわりを入…

>>続きを読む
け

けの感想・評価

4.3
とても良い
ありのまま
うん、とても良い
Po

Poの感想・評価

4.6

このレビューはネタバレを含みます

息遣いが伝わってきた。
チチャを通じて、人の生と死の循環のようなものを思った。チチャを通じて、幻想に入った時には、きっと死の世界にいるようで。身体の中を通ってきた唾液がチチャになるという点も、排泄物…

>>続きを読む
IY

IYの感想・評価

4.0

口噛み酒(もやしもんで出てきたやつ!)、ナタのような斧のような刃物、竹から滴り落ちる水、葉をタペストリーのように織り込む屋根、など、出てくるものひとつひとつが新鮮だった。
メインに据えられたセバステ…

>>続きを読む

23-185
U-NEXT
兎に角チチャ。これがコミュニケーションの全てになっていて、もうグッとくる。さらにはマイキュアとか、幻覚をもたらす薬草によって得るヴィジョンで未来を把握する。なんと豊潤な世…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事