歩いて見た世界 ブルース・チャトウィンの足跡に投稿された感想・評価 - 11ページ目

『歩いて見た世界 ブルース・チャトウィンの足跡』に投稿された感想・評価

to

toの感想・評価

-
岩波ホール、最後の上映作品かなと思って、映画の日にみにいきました。お客さん、けっこう多かった。岩波ホールらしい、見知らぬ世界をマイペースでみせるやつでした。

岩波ホール閉館前に一度行っておこうと鑑賞。
ヘルツォークのドキュメンタリーは「スフリエール」や「闇と沈黙の国」「大いなる陶酔」などは観ているので、興味があったが、クリエイターの辿った足跡を追うという…

>>続きを読む
CCC

CCCの感想・評価

4.0

岩波ホールの有終の美を飾る素晴らしい作品だった。チャトウィンを読みたくなるし、ヘルツォークの未見の作品を観たくなる。
あと、音楽が素晴らしいな。
チャトウィンの奥さんが、チャトウィンの恋人たち(男性…

>>続きを読む

初ヘルツォーク
最後の岩波ホール

ヘルツォークとチャトウィンの関係を知らなかったので、ヘルツォーク入門に結構よかったかも。

自然の映像と壮大な音楽が気持ち良かった。

【一番好きなシーン】
第1…

>>続きを読む
たたみ

たたみの感想・評価

2.5

岩波ホール見納めの為、とゆう不純な動機で。
あまりこの作家の事を知らなかったので、へぇー、とか、ふーん、以外の感想はなかったなあ。グレートジャーニー感。
途中に出てくる素手でクライミングする人の映像…

>>続きを読む

ヘルツォーク祭り最終章は旅行作家ブルース・チャトウィンの足跡を辿るドキュメンタリー。二人は長年の朋友で、秘境や未開の地など足を踏み入れた地は近く、重なっていたこともあった。

また、ブルースの小説か…

>>続きを読む
モグ

モグの感想・評価

4.0
美しくて面白かった。ヘルツォークジョーク炸裂?!
死は寂しい別れではあるんだろうけど、決して忌むべきものではない!それもまたよし!!なんだなぁ。

イギリス人紀行作家ブルース・チャトウィンの足跡を追ったドキュメンタリー。

関係者のインタビューと関連動画を中心に構成。

具体と抽象を交錯させたような作風は、ヘルツォークらしいとも言える。

岩波…

>>続きを読む
1号

1号の感想・評価

3.9
旅を想い人生を思うドキュメンタリー。ナショジオみたいでもあった。

自分には到底無理だけど、憧れる。
世界は広く、あぁ、旅が恋しくなった。

farewell岩波ホール

旅に出たい!という思いと、岩波ホールへの思いも相まっての鑑賞。
ブルース・チャトウィンの著作を読んでいないという致命的な状態でしたが、その分とても素直に2人の関係を受け入れることが出来ました。
旅に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事