歩いて見た世界 ブルース・チャトウィンの足跡に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『歩いて見た世界 ブルース・チャトウィンの足跡』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

オーストラリアの雄大な自然とアボリジニのおじいさんの歌が心地よくてちょっと眠…
監督自身盛んと「私の話はいい、主役はこのリュックだ」と言うものの、やはりヘルツォークと関わって以降の時代の話は引き込ま…

>>続きを読む
おちゃ

おちゃの感想・評価

3.4

世界は自分の足で歩く者にしかその本当の姿をみせない。この言葉がすべてをあらわしているとおもう。
枝を人生に例えるシーン、当たり前のことを言っているのになぜなのかいちばん印象的だった。
映画自体は、、…

>>続きを読む
岩波ホールがよかった。
知識を何も持たずに観たので、作品の良さは私にはわからなかった。

途中寝たことを白状しておく。

作家、ブルース・チャトウィンに惹きつけられた人々のインタビューと、世界を歩いた彼の足跡を辿った映像。

山も海も関係ない。人のいるところいるところに飛び込む。彼だけに…

>>続きを読む
えみ

えみの感想・評価

3.0

岩波ホールという伝統あるミニシアターが閉館してしまうということで、作品はなんでも良いから最後に鑑賞してみようと思い最後の上映作品のこれを観た。岩波ホールという空間自体は趣があってすごくよかった!
で…

>>続きを読む
「良い声」と「そうではない声」ってあるんだなあ、ってよく分かりました😵
2moons

2moonsの感想・評価

4.1

何か言葉にできない違和感を感じつつ、
でもやっぱりチャトウィンが旅をした世界に強く惹かれる。
あまり本を読まない私の、数少ない愛書のひとつ「ソングライン」また読み返したくなりました。

大地を覆う歌…

>>続きを読む
今月末に閉館するという岩波ホールにて。

旅のかたちの、一つの正解を見た。
「世界は、歩いた者にだけ本当の姿を見せる。」

『パタゴニア』くらい読んでおこうと思ったがまだ途中。ヘルツォークの長編も見たい見たいと思いつつまだ未見。それでも岩波ホールにお別れをしに。足繁く通ったわけではないけれど、老舗のミニシアターがなくなる…

>>続きを読む
地表はまるで生き物の皮のようだ

アボリジニのボディペイントが印象的だった

今あるこの目で鮮やかな色々を見ていたい

小枝が折れてしまっても

あなたにおすすめの記事