なれのはてに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『なれのはて』に投稿された感想・評価

なれのはてでも生きていける
なれのはてだから生きていける
人生は面白い

35
temo

temoの感想・評価

-

観る前までは、貧しいながらも終の棲家として、ポジティブな側面でフィリピン生活を撮ってるのかな、と想像してたけど、全く。
家族も仕事も捨てて、逃げた結果のフィリピン貧困街での暮らし。
まさに成れの果て…

>>続きを読む
風太郎

風太郎の感想・評価

2.8

フィリピンの困窮邦人4人を追ったドキュメント。
事前情報でこんな感じの内容かな、と思っていたような内容でしたが、観ていて切なくなってしまった…
どうしようもないのかもしれないけど、健康面でやられてい…

>>続きを読む

日本に居場所がなくなり、フィリピンで暮らすことを選んだ(暮らさざるを得なくなった)四人の男性を追ったドキュメンタリー。

取材期間が2012年から2019年の長期に渡り、四人の生活に訪れる様々な出来…

>>続きを読む
たかお

たかおの感想・評価

2.5
字幕が小さく読みにくい。監督自身の熱量は解るけど、何か見ている人に伝わり難い。淡々とした感じ。
TO

TOの感想・評価

3.9

元トラック運転手、暴力団構成員、証券マン、警察官。何らかの事情で、フィリピンで暮らす、4人の"困窮邦人"を追ったドキュメンタリー映画。「どん底で、笑う」のコピーやジャケット写真から、全て失ったけど楽…

>>続きを読む
のむら

のむらの感想・評価

4.5

定期的にミニシアターの上映スケジュールを漁る。画像と題名で気になった映画のあらすじを確認する。『なれのはて』はそんなルーティーンの中で見つけた作品だ。歯抜けで笑う顔。なれのはて、といういかにもなタイ…

>>続きを読む
おむぼ

おむぼの感想・評価

3.2

フィリピンに魅了されて家族を捨てたり、事件を起こして高飛びをして何十年かの末に、貧乏ながらも飄々としているように見せて生きている「困窮邦人」の男4人を取材したドキュメンタリー映画だ。

『なれのはて…

>>続きを読む

弩級の怪作。目が離せん。
衝撃映像もあり。
とんでもない仕事…根気of根気

幸か不幸か、長寿の時代。
死ぬまでは、生きなきゃいけない。
どこへ行き着くか。

*****

思いのほかハッピーな表情…

>>続きを読む

元ヤクザのおっちゃんがいちばん生活力に溢れていて好きだった。生きるとはとりもなおさず現状を受け入れ工夫をこらすことなのだとも思った。
だからこそ、いちばん自分と近い意識で生活してるだろうそのおっちゃ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事