蝶採りに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『蝶採り』に投稿された感想・評価

Unrelated

Unrelatedの感想・評価

3.5

記録
古城で暮らす持ち主とその従姉妹を取り巻く人間たちを描いた皮肉的な喜劇。
シリアスな展開があるものの、クスっと思わず笑ってしまうようなシーンがある。
また古城に現れる亡き将官の霊役として、監督自…

>>続きを読む

役者の顔をした人が1人も出てこない。

平凡じゃない何かがあるのだが、眠いことは眠い。

歌のレッスン、後50年生きると啖呵をきるところ、屋敷に住み着いてる謎の集団、銀食器を盗むところ、自転車での日…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

3.0

フランス郊外の城に住む老婦人。
老婦人が亡くなると、遺産相続のために各地からたくさんの家族が押し寄せて...という話。

バブル期の日本人が、老婦人の城を狙いに来るのだが、日本人の描かれ方が面白かっ…

>>続きを読む
ひー

ひーの感想・評価

3.4
ラスト付近に登場する日本人不動産屋に秋篠宮さまの若い頃に似た人いたw
para

paraの感想・評価

3.9

フランス郊外の長閑な田舎。
元貴族だったであろう城住みの老婆たちと近隣の人々との緩やかな時間が流れる日々。
(ペタンクやっている!)
城の持ち主が亡くなり、親族は遺産目当てで葬儀に乗り込む。

お金…

>>続きを読む
an

anの感想・評価

4.7

こういう元気な老人になりたい。トロンボーンを裸で背負って自転車で練習先まで向かうばあさんカッコええ! と思ったら後半他の楽団メンバーも全員楽器裸持ちだった。最高。車椅子でピストル撃ちに興じるばあさん…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

今日、映画館で初めて観た作品でした。

死んだ1人の親戚の葬式に集まって教会で始まって黙祷のまま、リードオルガンを弾く女性の演奏のシーンから始まるのが、印象に残りました。

亡きフランス人将校の城で…

>>続きを読む
昼寝

昼寝の感想・評価

4.7

ビックリするほど遅いイオセリアーニの時間感覚は久しぶりに見ると戸惑うけどやっぱりこういう映画もイイ。古城の持ち主の婆さんが死んでから親戚が集まるまでに体感20分くらいかけていたが早い映画を志向する監…

>>続きを読む
ルプチャンスキーの画が好きだった。
誰も人のために動かず、自分勝手で金の亡者。道徳のどの字もない、財しか残らぬ。

神父が酔いどれから覚めてえづきつつ家を出る時の部屋の光にグッと来て、ソングレッスンの際の鳥が喚いてるところで爆笑 日本人の扱いの差別がすごいがむしろ「どんとこいや」って気分になってテンション上がった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事