プリジョネイロに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『プリジョネイロ』に投稿された感想・評価

Kazunori

Kazunoriの感想・評価

4.2
現状から抜け出したいけど、抜け出せない感じ。。。
自分が主人公だったらおそらく同じ事をしてしまう。
日本に生れてラッキーだと感じる作品です。
ト

トの感想・評価

-
しんどい。主人公が変わっていく様がリアルでなおさらしんどかった。
dragon01

dragon01の感想・評価

3.0

ドキュメンタリーのような…
ブラジルのひどい現実なのかな❓
今でもこんな強制労働があるのか…
反発するより従順の方が生活が良くなるって…
なんだか救いのないリアルティを
突きつけられたような…💦
な…

>>続きを読む
tada

tadaの感想・評価

3.3
人身売買の裏にはそれを産み出す社会構造があるという、両方の視点があり、それと主人公の心情の変化が重なって見ごたえがあった。

一義的にはブラジル貧困層における搾取構造の話だけど、けっこう普遍的で広がりのあるテーマを語っている。
搾取する側される側の境界が実は曖昧なこと、都市の生活はすべからく貧困層労働力の搾取から成り立って…

>>続きを読む
自分だったらどう立ち振る舞い、どういう選択をするか。
考えさせられ見応えがあるドラマです。
よし

よしの感想・評価

3.9

何の事業をするにも人手が必要で特に発展途上国は労働力がなきゃ成り立たない産業を世界で担っている。大都市のインフラがその労働力賄われていると知ることは意義あることだ。
とはいえ、職業訓練と称して実は日…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

どんより。這い上がれそうにないこの気持ち。

この結末にしたのは綺麗事ではすまない現実を見せるためだったのかな。
GENOKEN

GENOKENの感想・評価

3.9

家族を養うためにブラジルの片田舎から出稼ぎに出たものの人身売買業者の手に落ちてしまう青年の葛藤。廃品処理場だけの一種の密室空間は、抜けられない無間地獄に息が詰まる。政治家と同じで構造問題に根があり、…

>>続きを読む
kuriko

kurikoの感想・評価

3.5
Rodrigo Santoroが母国語で演技してるの久しぶりに観た。

あなたにおすすめの記事