羽仁進が出演・監督する映画 23作品

羽仁進が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。妖精の詩や、楽園を求めて、恋の大冒険などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

思えばこれが、初めての “出演者・舞台挨拶”を体験した 映画でした。 谷口稜曄さん。 16歳の時に長崎で被爆し、 2…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

サバンナに不時着したセスナ機パイロットの青年が、自然保護を推進している老人(ジェームズ・スチュワート)と孫娘に介抱され…

>>続きを読む

サンリオ製作の羽仁進の劇映画ラスト作品。下半期最初の1番の映画的事件は東京での大規模な羽仁進レトロスペクティブに一票い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

旅の途中で友人(国木田アコ)を亡くした女子高生(シャウ・スーメイ)が、自分たちで撮影を続けていた、8ミリフィルムを映写…

>>続きを読む

「午前中の時間割り」 冒頭、七〇年代の日本。親友の草子が死んだ。東京へ戻った玲子。友達の下村君にフィルムを渡す。彼女…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ほぼ100%マゼンタのようなフィルム褪色具合と子どもたちが織りなす幻想、サイケな音楽で相当ドラッギーな映画体験でした(…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

珍作、怪作、飛び越えもはやカルトの域ながら、これはおそらく傑作。終始異常なまでのテンションでひたすら破茶滅茶な事が頻発…

>>続きを読む

ミュージカルとしては日本人特有の人前で踊る気恥ずかしさがどこか抜けきれていないし、そもそもドキュメンタリー畑の羽仁監督…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今風に言うところの「愛奴ってなんなん」なお話。男性の性的欲求の集合体であり、純粋なる官能の結晶、自らの内部に保有する事…

>>続きを読む

裸はそれなりに出てくるがこの世ならざる光をその肌は柔らかく吸収してエロティックという感じにはならない。セックスも複数の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

不幸な生い立ちのシュンとヌードモデルをやっているナナミの出会いと別れを描いた青春映画。 昭和らしい重くて切なさだけが…

>>続きを読む

アヴァンギャルドに尽きる 圧迫された興奮が鬱屈された本能を 克己の言葉が追い立てまた支えている 幼い頃の虐待が歪んだ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ドキュメント風なドラマ タミ子は幼い息子を連れてアンデスの奥地へ嫁いでくる。 この貧しい集落に住むたった一人の異国人…

>>続きを読む

はるばる山口から幼い息子連れて、文通で城の跡地に住めると騙されて夢いだいて婿の住むアンデスの村まで山をよじ登り、まだ到…

>>続きを読む

ブワナ・トシの歌

製作国:

上映時間:

99分
3.7

あらすじ

建築技師の大岡俊男(渥美清)は東アフリカのタンガニーカに学術調査用に地質学者が住むためのプレハブハウスを建てることになっていたが、現地で待っているはずの先輩技師は置き手紙を残してその場を去…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

凄い映像を観てしまった! 1961年に日本のアフリカ調査隊のために単身アフリカに渡り、アフリカの荒野に、1人で一軒家…

>>続きを読む

羽仁進監督作品! アフリカ、タンザニアの国境に片山俊夫がやって来た! 日本の学術研究隊が施設を建設する為に片山を派遣…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

世界で最も面白い子供映画では…?おそらく稲垣浩版はもっとドラマティックな展開が待ち受けているのだろうけど、こちらは子供…

>>続きを読む

いやこれ超おもろいやろ!当時のスタンドバイミーやん!いやジャイアンにやられるのび太のお話やん!おまえのものはおれのもの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

新興アパート団地に暮らしている富裕層の夫人(左幸子)が、隣接する貧民窟の生活風景を目の当たりにしていく。60年代の団地…

>>続きを読む

この彼女の透明感に期待してたので始まってからちょっとアラッとなったけど モノクロー✨ とても考えさせる物語だった 人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原作ありのフィクションだが、そこかしこに伺えるドキュメンタリータッチの演出が独特の質感を醸し出している。 一見〝充た…

>>続きを読む

煌びやかに飾られたショーウィンドウに映る、結婚3年目、4日間夫が家を空けている妻の疲れきった顔。充たされない生活から、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

以前テレビで少年院の様子を映した番組を見たことがある。当然ながら少年たちの顔にはボカシが入っている。一生懸命に作業をす…

>>続きを読む

「不良少年」 冒頭、銀座を走る一台の護送車。東京地検の一室、東京少年鑑別所、喧嘩と復讐、やくざ的組織、真珠店強盗、学…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

めっちゃ法隆寺。日本最古の木造建築である法隆寺の接近できない箇所までドラマティックに映し出した隠れた佳作ドキュメンタリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトルバックが秀逸なデザイン。海の中の生き物の成り立ちを追求することによって生命の出来る仕組みを説きあかそうという相…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

冒頭、キリンの首に縄がかけられるショットに続いて、海の上の船で檻に入れられたキリンが隣の檻のキリンと互いの首を交差させ…

>>続きを読む

こちらもクソみたいに面白い。毛色は違えどワイズマンと比較すると面白いかも。動物園のおじさんがお送りする最高に動物愛に満…

>>続きを読む

双生児学級-ある姉妹を中心に-

製作国:

上映時間:

41分
3.9

監督

脚本

おすすめの感想・評価

こーれはくっそおもろい!!!一卵性の姉妹学級を中心に東京中野の双生児学級の実態を記録。比較からはいり、それぞれの個性が…

>>続きを読む

絵を描く子どもたち

製作国:

上映時間:

40分
3.8

監督

脚本

おすすめの感想・評価

そういや俺は小学生の頃からなぜか紫ばかりを多用していたなと…ようやくその答えがこの作品によって明らかになった。子供の絵…

>>続きを読む

図工の時間に見たの覚えてる。そしてこの間観ながら寝た。 昔から絵を描くのが好きだった。けれども小学生の頃からクラブチー…

>>続きを読む

教室の子供たち -学習指導への道-

製作国:

上映時間:

31分
3.7

脚本

おすすめの感想・評価

「戦後の教育現場という私たちにとっての異世界を見事に描いた大傑作!」 大学の講義にて観賞! 煙突の黒煙がたなびくあ…

>>続きを読む

ある小学校の2年生のクラスの様子を描いているドキュメンタリー作品…☆ 個性豊かで、性格も違う子どもたち… 一人一人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日本でも水くみ労働は女性が担ってて、下水が垂れ流しの河川で洗濯、皿洗いをしていて、そんな川で子供が遊んだり砂のみの濾過…

>>続きを読む

羽仁進による生活用水ドキュメンタリー。まさにこの頃からすでに生活の中で養われた選択眼は健在。羽仁進て映画撮る前に共同通…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【純粋無垢】 まず最初に。 この作品は結構な【閲覧注意】案件なので、そこんとこよろしく(ビシッ) えぇ、お察しの通り…

>>続きを読む

〖1950年代映画:短編映画:教材映画:岩波映画〗 1950年製作で、社会科のための教材映画らしい⁉️ 学校の衛生面を…

>>続きを読む