れとま

対岸の家事~これが、私の生きる道!~のれとまのネタバレレビュー・内容・結末

1.0

このレビューはネタバレを含みます

多部未華子さんがわりと好きなので見ました。

ですがメインの理由は松本怜生さんが出るということで、それ目当てです。



何で今のご時世に専業主婦にフォーカスしてるんだろ。

個人的には赤ちゃんの泣き声が大嫌いなので
今作にはそういう描写も多々あって、そこがちょっと嫌でした。

でも、秒で2歳にすっ飛んでて笑いました。


でも、主婦業と仕事でパニックの女が叫び散らかす描写があったりそれで子供がギャン泣きする描写があったり、

ちょっと、うるせ、、って思いましたね。


個人的な見解だと、専業主婦が大変なんじゃなくて
専業主婦はむしろ家事に専念出来るから、文明の力頼りまくれば良いし、やり方次第でいくらでも楽は出来るから
時間の余裕も心の余裕もお金さえあれば余裕だけど


何が大変って、絶対ひゃくぱー、子育てしながら働く女性、これが絶対的にひゃくぱーまじで大変だと思う。
これ出来る人、本当に神様だと個人的には思いますね。


日本は、少子化問題で出産に関して色々お金ばらまくよりも、
間違いなく、女性が産みやすい、出産後の様々なケアを国が用意しない限り、到底無理だよねって思いますね。


国がしっかり手厚くケア出来てれば
旦那なんて無駄なツール作らずシンマで産む人だって増えるかもしれないのに。


日本はスウェーデンとか他国からしこたま学ばないと本当にそのうち、おじいとおばあしか存在しない国になって秒速で終わりそう。


だって今でさえ、右見ても左見ても、都会のど真ん中でさえ街中ジジババだらけなのに、、

バス乗ったらひゃくぱージジババしか乗ってないし
スーパーもコンビニもジジババだらけ、、笑


本当日本やばすぎるよなっていつも思います、、



あと、作中、育児ノイローゼ的に自死しようか的な若干の描写があるので、
こういう部分にトラウマやPTSDのパニックスイッチがある方は
1話の42分頃は飛ばしたほうが良いです。



なんか、この作品、毎回初登場で出てくるキャラが最初めちゃくちゃ嫌な奴なのも不快です。


なにより1番重要な主人公にも好感持てないし。

多分唯一性格が良いキャラは詩穂の旦那だけですね。



個人的には隣の詩穂をベビーシッターがわりにするおばはんがめちゃくちゃうざい。。

図々しいにも程がある。「さすがに2週間は休めない」とか、は?だし。
それは、隣のおばはん本人の事情で、詩穂には関係ないのに。

普通にベビーシッター探して頼めば良いのに
めちゃくちゃいらいらしました。


この作品、本当に嫌な奴ばっかり。



でも、作中でもそういう表現があるけど

今の日本じゃ、この隣のおばはんみたいに
仕事も出産子育ても両方取ると
悲しいことに"欲張り"のレッテル扱いになっちゃう。


だから重要なのは、仕事をしながら子育ての負担も減る制度を秒速で国が作らなきゃいけないのに
日本は本当にこの部分が遅れすぎだから


どんどん負担をしたくない人間達が子供を作らない、作れない、世の中になるんよなぁ。


シンマでも余裕で国の援助が盛りだくさんで
子育ての負担が格段に減る制度があるなら
世の中、精子提供だけしてもらって
自分の分身持ちたいバリキャリ女子も多いんじゃないかなぁと思いますね。


本当に、この作品みると、日本の"少子化にだけ言及して、本質の問題を全く解決しようとしない国"に苛立ちを覚えますね。


作中、愛犬家についての演出も
きちんとペットという表現はやめよう、犬も大切な家族だから、と表現をしていて
そこはめちゃくちゃ好感度高かったです。



ただ、正直、世知辛すぎる嫌な話の流ればかりで
1話から既にめちゃくちゃ離脱したいんですが


たった1つのお目当て案件である松本怜生さんだけが目当てで見てるので

松本さんが出続ける限りはラスト迄見続けるつもりでいたのですが、

それにしたって、一瞬たりとも全然幸せな作品じゃなくて
松本さんが出てなかったら1話から秒で離脱してましたし、


この作品見ると、全員あまりに不幸せすぎて
見てるだけでイライラしすぎるし、

さらに5話の隣のおばと旦那のくそ地獄みたいな喧嘩見て、もうギブアップ。離脱します。
隣の旦那まじで、一生テーブルの角に小指ぶつけ続けろ地球のゴミカスが!!!!って思うし



こんな一生不幸せなドラマのどこにエンタメ的な楽しさを見出せるのか、不可能すぎる。


こんな現実、世の主婦やってる女性達ならほぼまるっと理解できる地獄を

さらに作品で見せる意味がわからん。。


こういう作品、大っ嫌い。
エンタメなら、視聴者に勇気や元気、笑いを届けてほしいです。
0件

    いいね!したユーザー

    れとま

    れとま