とか28

海がきこえるのとか28のネタバレレビュー・内容・結末

海がきこえる(1993年製作の映画)
1.0

このレビューはネタバレを含みます

🟨【良かったところ】
特になし。


🟥【気になったところ】
記憶の中に今なお存在し続ける、
学生時代嫌いだった奴らのオンパレード。

桁違いのリアリティから生み出される
良質な気持ち悪さが終始キツかったです。
自分を隠だと思ってる陽気なヤツらが
1番キツいんだから。

メガネキャラ史上いちばんムラムラしてる
松野とかいうキモメガネ、とことんキモい。
賢さを香水の如く振り撒いたような
憎たらしいビジュアルしてるくせに、
「転校生が可愛い」って理由で
親友呼びつけたり、
「けっこうくるものがあったぞ」とかいう
棘のように痛々しいセリフ回しの気味悪さ、
個人的 嫌いなメガネキャラランキング
堂々のトップ3入りです。おめでとう。

「友達の方言をバカにしやがって!」つって
勢いよく里伽子にケンカ売りに行くのとか、
人間関係の喜怒哀楽が
ヤンキー漫画みたいなノリ。
しょうもないイザコザを
大人ぶった顔で対処しようとする背伸び感、
めちゃくちゃ嫌い。
金八先生だって
「大人ぶって背伸びしてる時のガキが
いちばんキツいんだわ」って言ってたぞ。

【バクマン。】のシュージンを彷彿とさせる
抜群にきしょい主人公のひとり語りも、
耳から入ってくるタイプのウィルスなので
脳がアレルギー反応起こしてた。
学生の解像度が凄すぎる故に、
とことん無理。
いちばんイタい時期の子どもを
再現しすぎてる。

里伽子の、ビジュアル良いだけで
中身は最低のつまらん女子って設定も
リアリティ高くなればなるほど
映画への好感度が下がっていく。

音楽もピンポイントでカンに触ってきます。
しんみりさせてほしいところで
コレでもかとコメディみたいな
気の抜けた音楽を流されるので、
おれの感性が身の危険感じて逃げていきました。
久石譲とかがコレ観たら
LINEニュースになるぐらい暴れそう。

男2人で夕日を眺めながら
ニコ…😉っていう、
消費期限が400年は切れてる
腐りまくった激臭シーンには
ひどく動揺しました。
気を抜いてると一気に畳み掛けてくる
ダサ&キモのコンビ技、かなり強烈…。

主人公が同窓会謳歌してる時点で、
もう自分の好みの映画じゃないことは確か。
同窓会を謳歌してる主人公じゃなくて、
同窓会から孤立するのが おれのための映画。

同窓会での里伽子に対する清水のスタンスって、
昔いじめてた相手のことを
友達だと思ってるいじめっ子みたいな
気味の悪さがあるな。

松野が里伽子のこと好きなのを理解した上で
平気な顔して里伽子と付き合い始める
ラストなんてのも、
行き過ぎたリアリティは
フィクションの首を絞めるんだなって実感した。
あんな人間のリアリティ、見とうなかった!

ありがとうございました。
8件
  • kt
    このコメントはネタバレを含みます
  • とか28

    >ktさんへ わ!フォロー頂いた!と思ってktさんの【海がきこえる】の評価を見に行ったら、5.0になってて「あ!刺される!」とブルブル震えていた、"とか"と申します。コメントホントにありがとうございます!ウッ、ウケてて良かった…! ボロクソ言ってる感想を ちゃんと最後まで読んでくださったktさんの懐の広さに感動してます…。(しかもファンなのに!💦) 何が自分に合わなかったのか、ちゃんと言語化して残しておきたいタイプの厄介者です すみません! こちらもフォローさせていただきました! 同窓会で孤立してる人に話しかけるぐらいの気持ちで、話しかけて下さると私が喜びます or私も話しかけさせてください❗️💦

  • kt

    コメントを見てさらに吹き出してしまいました。😂 夏のリバイバルでとかさんのレビューを思い出しながらひとり笑って観賞しそうで怖い。笑 ちなみにあの不思議なサントラ、💿️持ってて今聞いてます。 他の作品のレビューも楽しく読んでいます。 同窓会ネタでふともしかしたらウォールフラワーあたりお好きなのでは?と思ったら既にレビューされていた! わたしもあれは刺さりました…! これからもレビュー楽しみにしてます。✨

  • とか28
    このコメントはネタバレを含みます
  • kt

    サントラ聞いてると、久石さんが暴れそうっていうのもなんかわかる気が。笑 自分の好きな作品の酷評も全然気にせず読めちゃう変人なので、どうぞこれからもとかさん節炸裂させてください! ウォールフラワーのレビューも楽しみです。個人的にサムが車の外に体を乗り出して風を感じるシーンが好き。フリーダムッッ!って感じがして。🗽

  • とか28

    >ktさんへ 同窓会とか久石さんとか、ちゃんとレビューからワードを引用してくださるので本当に読んで下さってるんだなぁ…😭ってしみじみしてます笑 感想への反応なんて滅多にないので満面の号泣。 レビューって、曖昧な「嫌い」とかだとアレですけど、的確な「嫌い」をぶつけられると、「そんな目線でこの映画観てたの!?」ってなったりすることあって興味深いですよね…(変人同士、ここに共鳴) 【ウォールフラワー】、ktさんが私に興味を持って頂けている今のうちに観ますッ 全霊を捧げてレビュー書きますッ

  • kt

    もちろん!何回も読み、吹き出し、の繰り返しです。😄 そう!的確な嫌いには違和感がないからすーっと入ってきますよね。 わたしも実はコメントしたの、はじめてです。書かずにはいられなかった。笑 なので、ラリーもどこでやめたほうがいいのかわからない。笑 追伸 気負わずレビューしてください。😂

  • とか28
    このコメントはネタバレを含みます

いいね!したユーザー

とか28

とか28