一見、普通で、ドラマがなくて単調な映画
よくわからないつまらないって言う人もいそう
でも、誰しもが感じたり考えたりするような人間模様が上手く描かれてて良かった
モリサキがかっこよすぎた、ジブリの男子…
よくエモいと語られる映画。確かに現代人から見たらそう見えるのだろうが私はこの映画を公開当時は革新的なものだったと思う。というのもこの映画が公開された90年代前半は純粋な恋愛もののアニメは私が思うに少…
>>続きを読む時代の若者の空気感がよく出てると思う。
公開時は1993年。
失われた30年今から入ろうとする時代。まだまだ若者が恋愛至上主義で居られた時代。
その時の高校生が能天気という訳ではなく、若者は時が求…
訳アリ系ワガママ非常識ヒロインのパイオニアなんすかね
令和の今見るとヒロインの女があまりにも傍若無人すぎて可愛さより不快感の方が勝る
いや、確かに娯楽の少ない時代かつ童貞の時にTVでいきなりこれ流…
ジブリ作品では異色の大人向け作品。
個人的にたぶん一番好きな奴。
基本実写派ですがこの作品はアニメで
良かったかも。
宮崎駿は認めてないらしいが
老害ですね。
恋愛友情描けない奴が言うなっての。
ジ…
ラスト、え、もりさきのこといつ好きになった?と脚本を疑ったけど、好きになる瞬間なんて曖昧でいいんだ…これがリアルだ…とカウンターを食らった気分。
高知に生まれていたら、こんな生活が送れたんだろうなぁ…
© 1993 氷室冴子・Studio Ghibli・N