海がきこえるのネタバレレビュー・内容・結末

『海がきこえる』に投稿されたネタバレ・内容・結末

時代感覚のずれ、とかでは説明できないレベルで何ひとつ理解できなかった。人はわかり合えないけど何とかやっていくしかないよね、という話なのか?
わたしも主人公並に、いや主人公以上に鈍感だった。なんだあの甘酸っぱさ。たまらん。
音楽もお洋服も可愛い、えもーしょなるな映画。今更ながら、出会えてよかったです。
特に展開はなく、ただただわがままな都会女とそれに振り回される男の子の話
絵は素晴らしい
この90年代のノスタルジックな質感を出したい作品はたくさんあるだろうに

ただし、話は究極に普通。やや退屈

この作品自体初めて見たので、古い作画のジブリを映画館で鑑賞、と新鮮な気持ちで見れました。
内容は高知県が舞台で、純粋で少しぶっきらぼうな性格の拓と東京から引っ越してきた里伽子の二人がメイン。中高一貫…

>>続きを読む

子供の頃にDVDで観たときは、地味すぎて印象に残っていなかった。
大人になった今見ると、ジブリらしからぬ人間ドラマで、惹き付けられる。アニメである必要性もない程、実写的。

モノローグで進む過去の回…

>>続きを読む

やっぱりラストカット!
カメラ、パーーーンしたら、リカコっていうので、ドキューーーンってなります。笑

少し大人になったリカコは、お辞儀とかするんだぁ、、、いいやんって思ってたら、終わってた。

み…

>>続きを読む

あえて。あえて。あえて悪い言い方を先にしておくと、
本当〜にイライラする!w
しかし、この観ていてイライラするほどの激情こそが、この作品の中の尊い「青春」なんだなと思う。
バイトにも勉強にも熱心な高…

>>続きを読む

拓がいいやつ
里伽子を好きになったのは、堂々としてるところ?人に媚びず自由そうにしてるけど、悩みがあって学校では見せない弱ってるところを見てしまったから?
でも里伽子は人を傷つけてもなんとも思ってな…

>>続きを読む

映画館で観れると知って、何年かぶりに2回目の鑑賞。
初めて観たときは、すごく好きだ!と思っていたけれど、今回は年を取ったのか、里伽子の勝ち気なところに目がいってしまった。
拓のことを何とも思っていな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事