ドラマ好き

午後3時の女たちのドラマ好きのレビュー・感想・評価

午後3時の女たち(2013年製作の映画)
2.6
ジョシュ・ラドナー目当て。

「ママと恋に落ちるまで」のジョシュ・ラドナーが出ているので見てみたけれど、女優陣が苦手だったので流し見。
ポスターの写真のキャスリン・ハーンは詐欺だと思う。加工?メイク?

主人公のしゃべり方とか行動がおじさんみたいで受け付けなくて無理だった。別の女優さんなら見られたかも。まあそうなるよねって感じの結末。

スー先生のカウンセリングシーンは(スー先生のキャラと行動が)ちょっと面白かったけど。そこで少し加点。

結論、普通が一番です!
0件

    いいね!したユーザー

    ドラマ好き

    ドラマ好き

    自己紹介そのまま。 映画も好きだけど、、見るごとに愛着が湧いてくるので一番ドラマが好き。  ほぼ欧米やオーストラリアのもの、たまに国内。 イケメン、美女に癒されたい。 好きな俳優さんだと贔屓してい…

    自己紹介そのまま。 映画も好きだけど、、見るごとに愛着が湧いてくるので一番ドラマが好き。  ほぼ欧米やオーストラリアのもの、たまに国内。 イケメン、美女に癒されたい。 好きな俳優さんだと贔屓しているので、その点はご容赦を。 ドラマは面白くないと途中で見るのをやめるので、レビュー書いてるということは続けてみてるということなので基本レビュー高め。 最近の作品は色々凝りすぎてるんで、2000年、2010年代の作品がシンプルで好き。 一番好きなのは探偵が出てくるやつ、スパイ、ミステリー&サスペンス。 同じくらい好きなのが大家族モノ、ガールズ系、学園もの、友情とか仲間とか青春とか弱いです。仲良しチームで捜査するミステリーとか最高! シニカルだったり、クレイジーだったりぶっ飛んでる個性的な憎めないキャラに弱いです。