ドラマ好きさんの映画レビュー・感想・評価

ドラマ好き

ドラマ好き

映画(599)
ドラマ(787)
アニメ(0)

また会える日まで(2022年製作の映画)

3.6

マキシ・イグレシアス目当てで。
お相手役はサラ・シャヒ似のサバサバ美人。

ストーリーは嫌味のない爽やかなお話で、舞台がペルーというのが珍しいし、壮大な風景が見られるので結構貴重。

ヴァレリアでマキ
>>続きを読む

ロンドン、人生はじめます(2017年製作の映画)

3.0

ジェームズ・ノートン目当てで。

感想書くの忘れてた。ジェームズ・ノートンの出番以外特に記憶がないです。

天空の結婚式(2018年製作の映画)

-

せっかく好きそうなお話で途中まで見たんだけど、カメラの揺れ?に酔ってしまい最後まで見られず。

ベルリンでのシーンはそう気ににならなかったけど、イタリアに行ってからはずっとカメラが手振れみたいに揺れて
>>続きを読む

戦場からのラブレター(2014年製作の映画)

3.6

アリシア・ヴィキャンデル目当てで。

アリシア・ヴィキャンデルの尊いたたずまいと美貌が実在の人物ヴェラにぴったり。愛する人も家族も友達も戦争で奪われる苦しみが伝わってくる。

タロン君の弟キャラ(本当
>>続きを読む

ゴヤの名画と優しい泥棒(2020年製作の映画)

3.5

前半少し退屈に感じたけれど、裁判でマシュー・グード登場のあたりからおもしろくなってきた。

陪審員からの無罪を勝ち取れたのは、ケンプトンさん本人の雄弁さと魅力はもちろんだけど、マシュー・グード弁護士の
>>続きを読む

ブラザーズ・ラブ(2022年製作の映画)

4.4

完成度高すぎて感想書きづらいくらい。

今までのゲイのラブストーリーって悲しいものやコメディ過ぎるものどちらかに傾いていたけど、ちょうどいいラブストーリーで、決してゲイだとかストレートだとかを超えたと
>>続きを読む

アウトフィット/アウトフィット ある仕立屋の長い夜(2022年製作の映画)

3.0

ジョニー・フリン目当てで。

イギリス人のジョニー・フリンが「イギリス人よく聞け」というところや、普段いい人役が多いし本人もいい人っぽいので、店主を脅したり殴るシーンにがぎこちなくてなんだか笑ってしま
>>続きを読む

パラサイト 禁断の島(2019年製作の映画)

2.5

クリスティン・フロセス目当てで。

めちゃくちゃB級でつじつま合ってないし、怖くもなかったし主人公が好みじゃないし、クリスティン・フロセスの出番が少ないので早送りで見てしまった・・。
最後のオチが邦画
>>続きを読む

15年後のラブソング(2018年製作の映画)

3.7

久々のローズ・バーン祭り。
良い年の取り方していていつまでも可愛いな。
彼女の英国訛りがナチュラルだなあと思ったらアイルランドとスコットランド系らしく納得。

とりあえずこの日本語タイトルが酷い。
>>続きを読む

レイトナイト 私の素敵なボス(2019年製作の映画)

2.6

キャストが好きな人が多くて見たんだけど合わなかった。
思ったより真面目なお話だったからかも。

前にも思ったけどインド系人の作品のツボが合わないのかもしれない。

ヒュー・ダンシーが一応イケメン枠なの
>>続きを読む

エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に(2015年製作の映画)

3.3

「911」エディ、ライアン・グスマンが出てるので視聴。
前半はおバカ度⤴️でおもしろくみられたけど、途中からダラダラして特にこれ、といったエピソードがなく、最後は「えっ?これで終わり」って感じで、唐突
>>続きを読む

ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命(2017年製作の映画)

3.5

日本でも動物園と戦争を絡めた作品があるからそんな話かと思ったら、もっともっとすごい話だった。これが実話とは。こういう信念を持った人がいるから世の中捨てたもんじゃないと思える。

ジェシカ・ジャスティン
>>続きを読む

トゥルー・ヒストリー・オブ・ザ・ケリー・ギャング(2019年製作の映画)

3.0

チャーリー・ハナム目当てで。
ちょいちょいチャーリー・ハナムがやるクズキャラだった。でもクズでもかっこいいから好きだ。

実在の義賊ネッド・ケリーの話らしい。
ジョージ・マッケイ、憑依型の俳優さんなん
>>続きを読む

パレーズ・エンド(2012年製作の映画)

3.7

ベティクト・カンバーバッチのクリストファーがすごいいい人すぎて見てる間中ずっと歯がゆくて。
戦争と結婚生活を「パレード」に例えていたロジャー・アラム演じる大将の言葉。含蓄があった。

シルヴィアのクリ
>>続きを読む

エマ、愛の罠(2019年製作の映画)

3.7

これも邦画タイトルセンスなさ過ぎだし、このイメージ写真とは全然違ってた。

ガエル目当てで見たけど、主演のエマ役の女優さんがあまりに美人でオーラがあってぐんぐん引き込まれた。

とにかく出てくる人はみ
>>続きを読む

ザ・ゲスト(2014年製作の映画)

3.0

何となく全体的に「アメホラ」的な雰囲気が漂っていて音楽とかファッションとか80年代風。
ダン・スティーブンスかっこいいけど、セリフが棒っぽくてサイボーグチックな感じに違和感。わざとだろうけどちょっとや
>>続きを読む

セレンディピティ(2001年製作の映画)

3.7

何の因果か「SATC」でキャリーに振り回された二人(エイダンとナターシャ)が今回も主役二人に振り回される可哀そうな役回り。
冷静に考えると可哀そうで、もっと早くに気付けよって感じなんだけど、
主役の二
>>続きを読む

ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから(2019年製作の映画)

5.0

今までのラブコメのどれとも似てるようで似てない、とっても視聴後満足感が高い作品。
笑いと泣き、友情、胸キュン、あと音楽のすべてが満点でバランスが最高。ラブコメなんだけど、最後はどうなるの?っていうハラ
>>続きを読む

クロコダイルの涙(1998年製作の映画)

2.9

美形は悪役だと意外性がなくいかにも過ぎるので面白みに欠ける。
ジュード・ロウほどの整いすぎた顔の場合特に。

なのでイケメンはやっぱりコメディをやってほしい…と思う。

相手役の女優さんにどちらも魅力
>>続きを読む

アスク・ミー・エニシング 彼女の告白(2014年製作の映画)

3.3

ブリット・ロバートソン目当てで。

ブリット・ロバートソンはずっと可愛かったけど、なんか毎回こんな感じの役だし、どこからどこまでが現実?

ケイティは一体何がしたかったんだろう?父親への態度や年上男性
>>続きを読む

エリザベスタウン(2005年製作の映画)

3.0

スーザン・サランドンとジュディ・グリア二人が好きで見てみたけど、笑いのポイントがいまいちはまらず・・・。
確かにオーランド・ブルームはずっとかっこよかったけどそれだけ。

キルスティン・ダンストも苦手
>>続きを読む

リディーミング・ラブ 〜あがないの愛〜(2022年製作の映画)

3.8

「大草原の小さな家」あたりの時代設定なのかな。完全な男性優位な時代。
海外ドラマ好きには嬉しいドラマでおなじみの人がたくさん出てる。

マイケルがひたすらいい人すぎてちょっと怖いくらい。今まで見たどん
>>続きを読む

クリスティーナの好きなコト(2002年製作の映画)

3.7

キャメロン・ディアス&クリスティーナ・アップルゲイトのコンビが最強!
下品極まりないけどアメリカの映画やドラマを見過ぎてもう慣れてきたんでこれもありか・・・と楽しめた。

特に女二人のロードムービーが
>>続きを読む

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

3.4

色んなドラマや映画でこの作品のことが出てくるのに今まで食わず嫌いで見たことがなかった・・・。
まさかのライアン・マーフィー監督作品。

ジュリア・ロバーツが自分探しの旅に出るお話で、ところどころ良い教
>>続きを読む

邪悪は宿る/セパレーション 魔物の棲む家(2021年製作の映画)

2.8

ルパート・フレンド、最近こういう〇ズキャラばっかりで残念。

娘役がよくホラーで見かける子役ちゃんだった。

彼はやっぱり硬派に限る。シッター役がてっきり有名子役のケリス・ドーシーかと思ってたらよく見
>>続きを読む

さよなら、私のロンリー(2020年製作の映画)

3.3

「男が女に対して木でできたものを渡すのは"ヤリたい"という意味よ」
オーリドのお母さんの序盤の言葉が、アメリカのことわざか言い伝えか何かかと思って調べてしまった。

毒親はこういう風に子供を洗脳してい
>>続きを読む

キューティ・バニー(2008年製作の映画)

3.5

とってもアメリカらしさ溢れる映画。
アンナ・ファリスも美人なのに身体張ってて大好き。

最初はただのおバカな美人かと思ったけど、何でも一生懸命まっすぐでみんなを元気にするパワーがあるシェリー。オリバー
>>続きを読む

ラスベガスをぶっつぶせ(2008年製作の映画)

3.5

ジム・スタージェス目当て。
他のレビューにもあるみたいに前半はちょっとだれるんだけど、後半からは面白い。
ケビン・スペイシーがクソすぎるので、最後あの終わり方じゃなかったら怒るかも。ケビン・スペイシー
>>続きを読む

クロエ(2009年製作の映画)

3.4

なんとなく想像のつく展開だったので意外性はないけど、ジュリアン・ムーアが美しい。
ジュリアン・ムーアて正統派美人なのに割とぶっ飛んだ役もやっちゃうところが好き。

あんなこんなことがあったのにあの爽や
>>続きを読む

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

3.6

このマーティンが根っからのサイコパスなのか、精神的な病気なのか、それとも知的障害や発達障害なのかがわからないので、想像でしか感想を書けないけれど、どちらにしても最悪な条件が重なって悲劇を生んだんだろう>>続きを読む

不倫したい女(2014年製作の映画)

2.9

「クライシス」で気になったベン・バーンズ似のイケメン・エリック・ブリュノーが出てるので。彼はいい人の役でかっこよかった。
なんでこんな女の世話をやいてるのか謎だったけど。

フランス語と英語が飛び交う
>>続きを読む

ローマ発、しあわせ行き(2016年製作の映画)

3.7

サラ・ジェシカパーカーって決して美人じゃないんだけど、やっぱり不思議な魅力があって見てると元気をもらえる女優さんだな~。
出てるとついつい見ちゃう。笑顔が好きです。

反抗期真っ最中の娘と過保護な母親
>>続きを読む

デッドリー・イリュージョン(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

「SATC」のシャーロットことクリスティン・デイヴィス、シェイムレスのショーンことダーモット・マローニー、オークワードのリサことグリア・グラマーなどドラマ好きには嬉しいキャスティング。
ダーモット・マ
>>続きを読む

クライシス(2021年製作の映画)

3.6

アーミー・ハマー目当てで。
アーミー・ハマーは色々あるけれどやっぱりかっこいいし、華があるからずっと見ていたくなるなあ。

映画というよりはどちらかというとリミテッドでもいいのでドラマで見たかったよう
>>続きを読む

WOLF ウルフ(2021年製作の映画)

3.3

この映画を見て思ったのがつくづく人間の幸せの基準はひとそれぞれってこと。
こういう矯正施設の場合親から預かった責任があるから、こういう荒療治をしても治さないとって気持ちがあるのもわかる。酷いな~行き過
>>続きを読む

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

3.6

フランス人の女性監督らしいふんわりとした映画。

登場人物みんなが多くを語らないけれど何かを感じ取る演出が素晴らしい。主役の二人を演じているのが双子なので 二人のシーンもとっても自然。

序盤からネリ
>>続きを読む