marino

万引き家族のmarinoのレビュー・感想・評価

万引き家族(2018年製作の映画)
5.0
良かったです。ごちゃごちゃした家での貧しい暮らしが果たして幸せなのかどうかはわかりませんがそこで家族として暮らす彼らは楽しそうでした。ただ人を騙したり、社会のルールに反くといつかは破滅が来るんですよ。この家族の中で唯一、まともなのは息子の祥太だったんじゃないかな。万引きが悪い事だと薄々気付き、妹を庇おうとする気持ちも持ち合わせる。
スイミーの話をする祥太、学校へは行きたかったんだろうな。小さい時に連れてきたらしいけど一体何歳からここで暮らしてるのだろう?スーパーやら駄菓子屋に出没しているのにもかかわらず近所で噂にならないのも不思議な感じがしました。「誰も知らない」もそうでしたが大人の勝手な事情で子供の人生が左右される事に憤りを感じます。治と信代夫婦も今だけの事しか考えてないですよね。祥太や幼い女の子の将来を考えたら引き取る意外の対処策をするべきだと思います。行き当たりバッタリの人生って悲しい結末を迎えると私は思いました。
祥太は自分の行く道を見つけて幸せになって欲しいです。
0件

    いいね!したユーザー

    marino

    marino

    「映画ログ」が終了するので記憶用にこちらに移行してきました。 洋画が好きですが最近は邦画も同じ位観ています。 昔はレンタルDVDで観ていましたが今はアマプラにて鑑賞しています。 今まで一番心に残った…

    「映画ログ」が終了するので記憶用にこちらに移行してきました。 洋画が好きですが最近は邦画も同じ位観ています。 昔はレンタルDVDで観ていましたが今はアマプラにて鑑賞しています。 今まで一番心に残った映画は「マルホランドライブ」です。 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」「インディ・ジョーンズ」が私が映画好きになった原点です。 一度、観ただけでは理解できないような難解モノが結構好きです。